1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

保護者の気持ちに寄り添えるようにしていきたい

コフート自己対象体験を実際に経験し、これからの保護者相談では、現場でも使っていきたいと思います。
今までは子ども達の様子を伝えたり、保護者の話を聞くだけで返答がうまくできない時もあったので、鏡自己対象、理想化自己対象、双子自己対象を使って、保護者の気持ちに寄り添えるようにしていきたいと思いました。
担当の講師の先生、ありがとうございました。

大阪府 [育児セラピスト 後期課程(1級) 134期]

学術的に育児に関する知識を得られた

学術的に育児に関する知識を得られたため、とても勉強になりました。
本当にありがとうございました。

その他 (会社員) [育児セラピスト 後期課程(1級) 134期]

自分もやってみようと参考にさせていただける話を沢山聞くことができました

初めて講座を受け緊張していたが、温かい雰囲気で、とても楽しく参加することができた。
みなさんや先生のお話から共感する話や、自分もやってみようと参考にさせていただける話を沢山聞くことができました。
これから二日間の学びを一生活かしていけるように、日々練習し実践をしていきたいと思います。ありがとうございました。

保育士 千葉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 576期]

担当の先生の講義を受けられたことが一番良かったと思いました

二日間どうもありがとうございました。担当の先生の講義を受けられたことが一番良かったと思いました。分かりやすく楽しく、経験の多くを教えていただきました。
アタッチメント・ベビーマッサージの理論や根拠をベースとして学ぶことができました。
担当の先生の他の授業も受けたいと思いました。
改めまして、ありがとうございました。

看護師 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 576期]

来週から子ども達に対して優しく取り入れたら良いと思った

すぐにインストラクターにはならないと思いますが、お母さんが笑顔になれる場になる、また、笑顔が広がると感じた。
内容も知らないことばかりだったのですが、来週から子ども達に対して優しく取り入れたら良いと思った。

保育士 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 576期]

日々の保育に役立つことも沢山学ぶことができました

講師の先生が本当にご経験が豊富でいらして、色々な方面からお話をしていただいて、大変勉強になりました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
日々の保育に役立つことも沢山学ぶことができました。ありがとうございました。

保育士 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 576期]

前向きな気持ちを得られた

担当の先生のお話がとても分かりやすくて楽しい講義でした。
一緒に受けた方々とのお話も参考になりました。
前向きな気持ちを得られたと思います。ありがとうございました。

保育士 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 576期]

アタッチメントを大切に子育てをしていきたいと改めて思います

アタッチメントの重要性について学ぶことができた。
子育てに活かせる発達心理学の知識を得ることができた。アタッチメントを大切に子育てをしていきたいと改めて思います。

[育児セラピスト 前期課程(2級) 587期]

これから育児をスタートするカップルの方々に広く伝わればいいな

再受講でしたが、とても分かりやすく落ち着いた雰囲気の中で学ぶことができました。
自分が想像していた以上にアタッチメントの重要性がわかり、これから育児をスタートするカップルの方々に広く伝わればいいなと思います。

[育児セラピスト 前期課程(2級) 587期]

愛着関係の形成がしっかりしていると子どもの未来にどうつながっていけるのか

おもちゃを与えるだけ、動画を見せるとおとなしいからと物に頼って育児している人が少なからず多いと思います。
それが子どもにどのような影響を与えるのか、愛着関係の形成がしっかりしていると子どもの未来にどうつながっていけるのかを自分の言葉で少しは伝えていけるのかなということと、子育ては両親ともにですけれど、まずはお母さんから伝えていければ強く思いました。
機械より生身の人間との関りを大切にできるお母さんが少しでも増えてくれればと思います。

保育士 青森県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 587期]