1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

自分が保育をする中で大切だと思っていたアタッチメントについて、改めて学ぶことができて良かった

本日はありがとうございました。
何から受講すれば良いのかわからず申し込んだのですが、自分が保育をする中で大切だと思っていたアタッチメントについて、改めて学ぶことができて良かったです。
現在勤務している園では、幼児教育に力を入れており、その取り組みはとても良いと思うのですが、もっと根本的な問題を解決するには、アタッチメント、大人との心、感情の共有、応答的な関りが大事だと思いました。

保育士 神奈川県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 578期]

今よりは少しでも自信を持ってやっていけそうだ

断片的な情報として、子どもとの触れ合いが大切などということは見聞きしていたのですが、こうして体系的に学ぶ機会を持つことができて、よかったです。
これから子どもに接するときにも、今よりは少しでも自信を持ってやっていけそうだなと思います。
また、自分のことを話したり、他の人の話を聞くことで、新たな発見があり、同じように頑張っている人がいるんだと、勇気をもらいました。

その他 (個人事業主) 大阪府 [育児セラピスト 前期課程(2級) 583期]

これから保育の資格を取りたいと思っており、そのための基礎知識を得る有効な機会となった

成長や発達の段階に合わせた育児が大切であることが分かった。様々な方法があるが、順序ばかりにとらわれるのではなく、親と子の愛着を育むことが重要なのだと思った。また、地図であるために健全に発達しなかった場合には、戻って学び、育み直すことだでき、何歳でも成長できることが分かった。
これから保育の資格を取りたいと思っており、そのための基礎知識を得る有効な機会となった。

主婦 東京都 [育児セラピスト 前期課程(2級) 590期]

子どもの成長過程において重要な役割であると見つめ直し、応答的な関り、言葉かけを意識していきたいと思いました

学生の頃から興味があった『愛着形成』。保育の現場に出て、子ども達の姿を見ると、愛着形成の大切さを改めて感じていました。
今回学ぶ中で、担任の保育は二人目のお母さんであり、担当制保育の中で愛着形成を育むことで、子どもの心身共に健やかな姿に繋がり、落ち着いた子どもを子育てすることは、保護者の心の余裕にも繋がることを知りました。
改めて、子どもの成長過程において重要な役割であると見つめ直し、応答的な関り、言葉かけを意識していきたいと思いました。
実際、ワークでグループの方に話を聞いてもらい、受け止めてもらい、認められる、褒められることで和やかな雰囲気になり、気持ちが温かくなりました。
この経験を通して、子どもに限らず、関わる人達に、応答的な関りをして、温もりを与えられる人でありたいと思いました。
学びの多い有意義な時間でした。ありがとうございました。

大阪府 [育児セラピスト 前期課程(2級) 582期]

アタッチメントを大切に子育てをしていきたいと改めて思います

アタッチメントの重要性について学ぶことができた。
子育てに活かせる発達心理学の知識を得ることができた。アタッチメントを大切に子育てをしていきたいと改めて思います。

[育児セラピスト 前期課程(2級) 587期]

これから育児をスタートするカップルの方々に広く伝わればいいな

再受講でしたが、とても分かりやすく落ち着いた雰囲気の中で学ぶことができました。
自分が想像していた以上にアタッチメントの重要性がわかり、これから育児をスタートするカップルの方々に広く伝わればいいなと思います。

[育児セラピスト 前期課程(2級) 587期]

もっと理解を深めたいと思いました

子育てを通してと、自身がカウンセリングを受けていたことから、つながる内容のもので、もっと理解を深めたいと思いました。
文章だけで知るのと、ワークをして感じるのとでは違く、対相手がいることの難しさを実感しました。
相手の話を引き出し、まとめられる力が必要だと感じました。

子育て支援事業 千葉県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 575期]

改めて子育てについて知れた

改めて子育てについて知れたこと。また、カウンセリングについて実際にやってみて、どんなふうになるかを知ることができた。

保育士 東京都 [育児セラピスト 前期課程(2級) 575期]

とても勉強になりました

講座の内容を見たとき、自分にも欲しい知識だなと思ったため受講しました。
自分にない知識が多く、とても勉強になりました。

主婦 千葉県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 575期]

理論を理解することで、より深く腑に落とせました

受講については以前より興味があり、また重要性も感じていたので、講座として学べたことが良かったです。
理論を理解することで、より深く腑に落とせました。
ありがとうございました。

福岡県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 584期]