1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

理論に基づいて育児をすることの大切さが学べた

有意義な3日間でした。愛情は大切だけれど、理論に基づいて育児をすることの大切さが学べたと思います。
一緒に参加した方や先生のお話を聞けたこともとてもプラスになり、頑張ろうと思えました。
これからも学びながら、学んだことが活かせるよう努力したいです。

その他 (会社員) 埼玉県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 137期]

説明と演習とを順番に積み重ねてくださって、よく理解することができました

二日間ありがとうございました。一つずつ説明と演習とを順番に積み重ねてくださって、よく理解することができました。
テキストを勉強した後に、「支援者として知っておいてほしいこと」をテスト勉強も兼ねて丁寧に読みました。
自分の中に染み込む感じがしたのと同時に、成人した息子の心の中も少し見えた気がします。
このような機会をいただき、本当にありがとうございました。
今後もこの取り組みが末永く発展されることを望みます。

その他 (管理栄養士) 兵庫県 [発達支援アドバイザー 49期]

子どもの良いところに気付いて、認めて伸ばしてあげられるアドバイザーになりたい

発達に障害があるお子さんの苦手を学べ、それは健常なお子さんにも一つくらいは当てはまることを知り、そしてアタッチメントの段階を踏んで関わっていくことで、発達を促したり、社会的生きにくさを軽くしてあげられると学べました。
子どもの良いところに気付いて、認めて伸ばしてあげられるアドバイザーになりたいと思いました。

保育士 長野県 [発達支援アドバイザー 49期]

同じような思いを持っている方達とお話ができて心強かった

とても有意義でした。同じような思いを持っている方達とお話ができて、心強かったです。
愛情を持って子育てしてきたつもりですけど、これで良かったのかと思うことが今でもありますが、『ほどほどに良い』ができていたと思うと、安心しました。
これからの自分に期待しようと思います。

その他 (会社員) 埼玉県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 602期]

母としてのスキルアップになったかなと自信になりました

生まれてすぐからの対話の重要性をとても感じれて学べることができて、母としてのスキルアップになったかなと自信になりました。
上の子もまだ2歳と成長段階なので、アタッチメントを大事にして良い関係を作っていけたらなと思いました。
ありがとうございました。

その他 (フリーランス) 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 605期]

聞く力、コフート心の調律ワークは最高でした

最初の不安は飛びました!聞く力、コフート心の調律ワークは最高でした。(楽しかった)
少しでも今後に役立てたらと思います。

その他 (社会福祉協議会) 静岡県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 605期]

『やる!!』というように、実行していきたいと思います

思い切って参加して、本当に良かったです。
間違ってもいい、楽しむ!!ということが実感できました。
今回の講座を活かし、「やってみたい」ではなく『やる!!』というように、実行していきたいと思います。

保育士 埼玉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 605期]

アタッチメントの重要性を再確認しました

愛着障害や親子のかかわりが希薄になってきている中で、やはりアタッチメントの重要性を再確認しました。
また、子どもだけでなく、自分や家族をいたわることも見逃してはいけない大切なことだと学びました。
今回、学んだことを園や友達などに伝えていきたいと思います。

保育士 新潟県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 605期]

アタッチメントをお母さん達に伝えたいという思いが強くなりました

転職を考えた中での受講でしたが、改めて、このアタッチメントをお母さん達に伝えたいという思いが強くなりました。

保育士 山梨県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 605期]

自分の考え方、感じ方の方向性などに気づきがありました

自分の考え方、感じ方の方向性などに気づきがありました。
また、ワークセッションなどで、気持ちを引き出してもらったりと、とても有意義な時間を過ごすことができました。
先生のお話がとても興味深く聴くことができました。
実際のこと、こうしたら良いこと、こうじゃない?の選択肢の広さに、とってもびっくりすると同時に、こうすると良いのだなと改めて思うことができました。
この学びを自分の中で育てていけたらいいなと思います。どうもありがとうございました。

保育士 東京都 [アタッチメント心理カウンセラー 9期]