1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

発達に応じて習得しておくべき運動能力が身につく

難しい動きや体操をするのではなく、発達に応じて保護者と一緒に、また少し援助してもらい身体を動かすことで、習得しておくべき運動能力が身につくことを学んだ。
ただ体を動かすだけでなく、歌があることで親しみやすいし、親子で楽しめると思いました。

保育士 岡山県 [アタッチメント・ジム 111期]

一つずつ意味を持つこと、バランスが大切であることを伝えていきたい

心と身体と知能の発達の大切さを深く知ることができた。
偏った子育てをされている様子を見ることが多いので、一つずつ意味を持つこと、バランスが大切であることを伝えていきたい。
中心となる基本の動き、7Basicを自分自身もしっかり見直したい。

その他 (公務員) 北海道 [アタッチメント・ジム 111期]

具体的に保護者にお勧めできそう

親子のふれあい遊びのバリエーションが増え、具体的に保護者にお勧めできそうだと思った。
オンラインでも他の方々と楽しくグループ活動ができたのが良かった。

保育士 神奈川県 [アタッチメント・ジム 111期]

歌もあり楽しく伝えられます

DVDでうた(わらべうた)付きでしたので、後でゆっくり見て覚えられるので嬉しいです。
歌もあり楽しく伝えられますので、ありがたいです。

幼稚園教諭 大阪府 [アタッチメント・ジム 111期]

リズムもあり楽しい親子遊びのスキル

子どもの成長に合ったメソッド。リズムもあり楽しい親子遊びのスキルを得ることができ、良かったです。

[アタッチメント・ジム 111期]

すぐにでもやってみたいと思いました

勤務先の幼稚園で親子体操という行事があるので、すぐにでもやってみたいと思いました。
心と身体と知能のバランスがとても大切であることも知ったので、その大切さをあそびを通して伝えていけたらいいなと思いました。
歯科の託児でのイベントも開催してみようと思いました。

保育士 神奈川県 [アタッチメント・ジム 110期]

いつも私もやっていることと似ていて、間違っていなかったと実感

興味のあったアタッチメント・ジム。いつも私もやっていることと似ていて、間違っていなかったと実感する。
とにかく楽しい時間を過ごさせていただきました。
子ども達が楽しめるような雰囲気を作り、これからも楽しく体を動かして遊べるようにしていきたいと思っています。
テストがあり、ドキドキしていましたのですが、先生の優しく前向きな「大丈夫」という言葉に心が救われました。ありがとうございました。

保育士 山形県 [アタッチメント・ジム 110期]

楽しく学ぶことができました

担当の先生ご自身の体験談も聞かせていただき、楽しく学ぶことができました。
今後、子育てひろばや教室で実践できる簡単な歌を紹介していただけ、とてもありがたかったです。
他の参加者の方々と交流できて、貴重な時間となりました。ありがとうございました。

その他 (産科) 東京都 [アタッチメント・ジム 110期]

歌に合わせて楽しく体を動かす方法も、学術的に学ぶことができた

歌に合わせて楽しく体を動かす方法も、学術的に学ぶことができた。
二日間学びが多く、楽しく参加することができました。ありがとうございました。

保育士 東京都 [アタッチメント・ジム 110期]

成功体験を経験することで、子ども達の自信へつながり、やる気、更なるステップアップにつなげれば

今回の研修で、今まで知識や能力的なことを子ども達に身に付けるのではなく、最初は様々な経験から、お友達とのやり取り、関りから心の成長、運動あそびの大切さ、運動し身体に刺激を与えることで、学力面にもつながっていく。
たくさんの成功体験を経験することで、子ども達の自信へつながり、やる気、更なるステップアップにつなげればと思いました。

保育士 兵庫県 [アタッチメント・ジム 106期]