
- ホーム
- 受講生の声
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

具体的なお話が聞けたことで、またひとつ事例が増え、自分だけでは得られないことを知ることができて良かったです
後ほど会報でお知らせも頂けますが、ライブのちょっと口の悪いお話の中に真意があったりするので、参加して良かったなと思います!笑
【優秀実践者による活動発表】について
じいじとばあば代表の方のエネルギーが実際に感じられて良かったです!
私も元行政だったこと、強みにできるんだと自信になりました!
【交流会 おしゃべり&交流タイム】について
オンラインでも、それぞれの方の具体的なお話が聞けたことで、またひとつ事例が増え、自分だけでは得られないことを知ることができて良かったです。
【お悩みスーパーバイズ】について
本を読むように、他の人の人生の中での悩みを一緒に考えることは、お互いにとってプラスがあることだなと改めて思いました。
福岡県 [シンポジウム 13期]

さまざまな体験を聞くことができたり、情報交換や、今後もメールなどで繋がることができたことがありがたかった
より一人一人の良い部分を見たり、掘り下げ伸ばして行くことが大切だとかんじました。
私世代が常識、良しとしていたことをリセットして物の見方をいろいろな面から見て行く頭の柔らかさが必要だなとおもいました。
エネルギッシュな廣島先生にパワーをいただき、あっという間にに時間が過ぎました。
ありがとうございました。
【優秀実践者による活動発表】について
地道な活動をされているところが、とても共感できて、これからの目標、参考にさせてもらおうと思いました。
【交流会 おしゃべり&交流タイム】について
直接、お話しできて良かったと思いました。
さまざまな体験を聞くことができたり、情報交換や、今後もメールなどで繋がることができたことがありがたかった。
岡山県 [シンポジウム 13期]

定年してもまだまだできることがあると知り、ワクワクしました
私も身近なところから少しずつと思っていたので、今後の励みになりました。
【優秀実践者による活動発表】について
定年してもまだまだできることがあると知り、ワクワクしました。
【交流会 おしゃべり&交流タイム】について
時間が限られて、直接話せないことに想いを伝えるのは難しいなと思いました。
【お悩みスーパーバイズ】について
もう少し話し合えたら良かったなと思いました。
京都府 [シンポジウム 13期]

毎年楽しいです!
新しい考え方を聞けて良かったです
【優秀実践者による活動発表】について
今後の励みになります
【交流会 おしゃべり&交流タイム】について
楽しい!時間足りない!!
【お悩みスーパーバイズ】について
毎年楽しいです!
時間足りない!
その他 (自営業) 秋田県 [シンポジウム 13期]

乳幼児期の過ごし方が大事
やり抜く力が持てるような関わりが必要。そこには、乳幼児期の過ごし方が大事になると思った。
【優秀実践者による活動発表】について
パワフルに活動されているなぁ~と思いました。
【お悩みスーパーバイズ】について
こたえのない問題にどうアプローチしていくか、届けたい人に届かない、は自分の中にも感じていた。
その他 (心理士) 鹿児島県 [シンポジウム 13期]

10年後は高齢者になる自分が今からできる事を改めて考えることができた
10年後は高齢者になる自分が今からできる事を改めて考えることができました。
【優秀実践者による活動発表】について
子育て活動が行政にジワジワと浸透して来ていると感じた。
【交流会 おしゃべり&交流タイム】について
話し合う時間がもう少しあるといいなあと思いました。
その他 (教員) 兵庫県 [シンポジウム 13期]

何か変わってきているし自身も変化が必要だと肌で感じていました
私の子育て時代は、まさに高度経済成長時代でした。
孫の世話をしている現在は、何か変わってきているし自身も変化が必要だと肌で感じていました。
講演を伺いながら、園で先生方にも今日のお話を伝えたいと感じました。
【優秀実践者による活動発表】について
一般的にアイデアが浮かんでも行動に移すのが大変だと思いますが、素晴らしいお二人の実践発表を伺い、とても刺激になりました。
【お悩みスーパーバイズ】について
参考になりました。ありがとうございました。
その他 (認定こども園学園長) 宮崎県 [シンポジウム 13期]

若い人たちが、先を見通した子育てに興味を抱いてくれていることがうれしく思いました
自分が年を重ねたこともありますが、今を重ねることが未来を作る事を、過去思った未来が今となって、過去の今を振り返る年齢になったことが、新しい未来を見たくなるきっかけとなりました。ありがとうございます。
【優秀実践者による活動発表】について
受講生の中には、引退後の活動にしたいからと、講座にいらした方がたくさんおられ、ようやくその人たちにスポットライトが当たる時代になってきたと嬉しく思いました。
【交流会 おしゃべり&交流タイム】について
ご飯を食べる暇もなく、おしゃべりに夢中になりました。若い人たちがしっかりしていることに希望を抱いています。
【お悩みスーパーバイズ】について
若い人たちが、先を見通した子育てに興味を抱いてくれていることがうれしく思いました。と同時に、その興味を持つきっかけが、未来に対する不安と、今の苦しさから生まれていることが胸が痛かったです。
私の時も、未来を憂いている恩師に、よい子を育てなさい、それが未来を変えるからと言われましたが、あの時はハイと応えつつ、不安よりも子育てができる喜びに満ちていたので、よき未来を作れなかったジジババ世代の責任を感じます。
その他 (リトミック講師) 愛知県 [シンポジウム 13期]

今年も美味しいお弁当をいただくことができて幸せでした
労働生産性の高い子どもたちに育てる教育について考えていきたいです。
【優秀実践者による活動発表】について
田口さんを長年拝見してきましたが、改めて話を伺い人柄や思いを伺い励みになりました。
村木さんにも頭が下がります。
私も地域のバーバを目指します。
【交流会 おしゃべり&交流タイム】について
メンバーとの交流は楽しい物でした。今年も美味しいお弁当をいただくことができて幸せでした。
【お悩みスーパーバイズ】について
メンバーの方との話はとても充実していましたが、もう少し話す時間が欲しかったです。
しかし、他のグループの報告も参考になりました。
ありがとうございました。
その他 (自由業) 東京都 [シンポジウム 13期]

子ども自身の力を信じて子育てを楽しみたいと改めて思いました
現在、小4と小2の娘を育てています。自分自身の育児を振り返り、 反省しながらお話を聞きました。どうしても点数が気になったり、目の前のことが気になってはしまいますが、10年先を見ながら、そして、子ども自身の力を信じて子育てを楽しみたいと改めて思いました。
【優秀実践者による活動発表】 について
おいくつになられても、途切れることなく活躍されているお姿に刺激を受けました。私は、ベビーマッサージは始めたばかりで手探りが続いていますが、あきらめずに活動していこう、と思うことができました。
【交流会 おしゃべり&交流タイム】 について
こだわりのあるランチを頂きながら素敵な方々とおしゃべりができ、とても楽しい時間でした。ざっくばらんに、お仕事の話をしたり、悩みを共有しあったり…。バックグラウンドは異なってもどこかに共通点があり、 心強く感じました。
【お悩みスーパーパイズ】について
意外と皆、同じような悩みがあるのだなと思いました。 普段抱えているもやもやを、この場で言葉にでき、伝え合ったことが財産になりました。
その他 (産科コンシェルジュ) 東京都 [シンポジウム 13期]
-
発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
-
なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
-
大学カリキュラムに導入されています
-
理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 -
わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... -
全国のインストラクターの活動を取材しました
Basic course
基礎講座
Skill up course