1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

色々な種類があったので取り入れてみたいです

ベビーのマッサージにプラス出来ればと思い受講しました。ママがやってあげるだけでなく、色々な種類があったので取り入れてみたいと思います。

主婦 神奈川県 [アタッチメント・キッズマッサージ 55期]

保育園ですぐに使えるマッサージが学べてよかったです

保育園ですぐに使えるマッサージが学べてよかったです。参観日やこれからの支援センターで使っていけそうです。ツボについても学ぶことができてとても楽しかったです。「おまじないマッサージ」は毎日続けていきたいです。

保育士 新潟県 [アタッチメント・キッズマッサージ 55期]

子どもの育ちを支援するには、肌に触れてマッサージすること

「おまじないマッサージ」を学んで、言葉だけの励ましで子どもの育ちを支援するのではないということ、「肌に触れてのマッサージ」で、子どもを支援することになるということを今更ながら知ったことは、大きな学びとなった。

保育士 東京都 [アタッチメント・キッズマッサージ 55期]

おまじないマッサージは、とっても素敵なマッサージ

おまじないマッサージは、私の持つマッサージのイメージとは違っていたのですが、子どもとのアタッチメントを考えるととっても素敵なマッサージだと思いました。帰ったら毎日おまじないマッサージをしていきたいと思いました。

看護師 群馬県 [アタッチメント・キッズマッサージ 55期]

対象年齢に合わせて臨機応変に実施できるように

マタニティヨガ、ベビーマッサージ、キッズマッサージを勉強して、これから対象年齢に合わせ臨機応変に組み合わせて実施できるように、場数を増やしていきたいです。

看護師 埼玉県 [アタッチメント・キッズマッサージ 55期]

子どもの発達心理に合わせて学べることで、深い学びとなりました

やり方がわかりやすく、自分でもやることが可能だと感じられるように教えていただけた。実際にオイルマッサージをしていただき、強さ(優しくなでる)を知ることができたのが良かったです。子どもにどのタイミングでやってあげれば良いのか等も知れて良かったです。子どもの発達心理に合わせて学べることで、深い学びとなりました。

保育士 東京都 [アタッチメント・キッズマッサージ 55期]

少人数の受講生で話し合う機会も持ちながら楽しく学べた

講座カリキュラムが心理学ベースであるところが決め手となり受講を申し込んだ。リラックスすることの大切さを確認し、実践方法を学べた。受講生が少人数であったため、互いの経験やスキルを話し合う機会もあり楽しく学べた。講師の先生にも幅広く教えていただけた。

助産師 福岡県 [アタッチメント・ヨガ 49期]

自分の子どもが楽しみでしかたないです

これまで妊婦さんの患者様が多く、腰の痛みの訴えがあり、女性である自分が何もできないこと、妊婦だからといって何もできないことに対して、とても歯がゆかったです。自分がスキルアップしたいという気持ちで受講しました。様々な分野で働く受講生の話を聞き、産後でやはり悩んでいる方が多いと感じました。受講して、自分自身の自信にもなったし、自分の子どもが楽しみでしかたないです。

その他 (理学療法士) 福岡県 [アタッチメント・ヨガ 49期]

自分が伝えたいことはこれだと腑に落ちました

参加して100%よかったです。ヨガを長年してきて、ヨガの良さや効果や役割のようなものを年々感じていながら、自分が伝えたいことを伝えきれない違和感がありました。でも今回アタッチメントヨガを学び、自分が伝えたいことはこれだと腑に落ちました。今までの自分の人生と学びをつないでくれたアタッチメントヨガ。そのヨガをまた自分がつないでいく仕事にわくわくしています。

その他 (ヨガインストラクター) 鹿児島県 [アタッチメント・ヨガ 49期]

今後も学んでいくようにしたいです

短大でぜひ取り入れていきたいなぁ~と考えています。受講を終えて、インストラクターとして講師をするには、まだまだというのが実感です。今後も交流を深め、学んでいくようにしたいと思います。トレーナーまで頑張りたいです。二日間ありがとうございました。

その他 (教員) 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 290期]