1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

他の職業の方との話は新鮮でいろんな世界が知れておもしろかったです

気さくな人たちに囲まれ、10人程度だったのでいろんなお話ができて良かったです。
何より、講師の先生が同じ保育士ということで話が聞きやすく、自分の中に自然に入ってきたので、あっという間に講義の時間が過ぎました。
他の職業の方との話は新鮮でいろんな世界が知れておもしろかったです。
アタッチメントの、愛着の大切さを知り、子育てを反省したので今日からアタッチメント形成をがんばりたいです。

保育士 香川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 306期]

将来的には、多くの方々と関われる場でインストラクターとして伝えていきたいです

保育士で働かせていただいていて、知っている言葉があったのですが、その意味も再確認でき心にひびく内容だったので、今後の保育にも活かしていきたいと思います。又今後自分の子どもにマッサージしたり、先生となって保育園内で教室をひらけるよう、働きかけてみたいと思います。
将来的には、保育園だけでなく、もっと多くの方々と関われる場でインストラクターとして伝えていきたいです。

保育士 大阪府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 306期]

明日から少し違った気持ちで現場に立てることで前向きに考えることができました

大阪の方の参加ばかりだと思っていたら遠方から沢山来られている方が多いのには大変驚きました。それと同時に、その志を大変尊敬します。保育教諭という立場から少し逃げたくなり受講したのが正直な気持ちなのですがやはり基礎となるものは同じで共通していてそれからは遠ざかることはできないこと、子ども達に接する仕事としてベースは同じだということを強く感じました。息詰まった方向から今の保育(モンテッソーリ)を見るのではなく、違った方向から見てみようよ!!という新しい考えが、この講座を受けて私の中に芽生えた様な気がします!!
明日から少し違った気持ちで現場に立てることで前向きに考えることができました。ステキな方々との出会いも貴重な時間でした。
受講料は高かったですがお金には代えられない大切な講座でした!!本当にありがとうございました!!

その他 (保育教諭) 大阪府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 306期]

気持ちを大切に、“アタッチメント”の心を土台に、ベビーマッサージを伝えていきたいです

とても考え深い、又、自身の子育ての見直しになりました。気持ちを大切に、“アタッチメント”の心を土台に、ベビーマッサージを伝えていきたいです。
講師の先生のわかり易い講義で、この勉強ができとても良かったです。
一緒に受講した皆さんから沢山学ぶ事もあり、感謝でいっぱいです。今の子育てもしっかり楽しみます!ありがとうございました。

主婦 大阪府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 306期]

少しずつでも、お母さんと赤ちゃんとのアタッチメントをすすめていけるように関わっていきたいと思いました

日頃、NICUで働いているので、NICUに入院中の小さな赤ちゃん達に、すぐにベビーマッサージを…ということはできませんが、アタッチメントについて学習して、ベビーマッサージができるようになるまでの間に、少しずつでも、お母さんと赤ちゃんとのアタッチメントをすすめていけるように関わっていきたいと思いました。

看護師 宮崎県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 306期]

次に学んだことをどう活かすかという様に考えることができました

実際に講座を受けて、これまで自分がお母さん達に言ってきた事と軸が同じだったので、自分がやってきたことは間違いではなかったと確認ができ、更にその上で次に学んだことをどう活かすかという様に考えることができました。

[アタッチメント・ベビーマッサージ 306期]

幼児をふだんあつかっていらっしゃる方々の考え方を少し知ることが出来たことが大きなメリットだった

退院後のママやベビーが上手に育児をのりこえているか気になっていた。
妊婦、出産、産後1ヶ月内のママたちに接することがほとんどで、幼児をふだんあつかっていらっしゃる方々の考え方を少し知ることが出来たことが大きなメリットだった。
ママやベビーに対するには、もう少しママの目線に自分も近づいて対応することが、相手の心の中に入るのに大事だと思った。

助産師 愛知県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 305期]

根拠立てて説明される事柄が多く、ひとつ一つに納得することができました

受け身の講義だけでなくグループワークの作業が思いの他楽しかった。
愛着理論に関して知っているつもりでいましたが不十分だったことが、講義を通して理解できました。根拠立てて説明される事柄が多く、ひとつ一つに納得することができました。
二日間ありがとうございました。

助産師 愛知県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 305期]

助産師という職種の方が多く、改めてその知識・スキルに感激しました

助産師という職種の方が多く、改めてその知識・スキルに感激しました。今さら自分に求めても絶対に無理ですが、できる限りの知識を少しでも身につけること、自分のものにすること、そしてそれに今までの自分の人生経験、保育経験を生かし今後の自分の子育て支援に少しでも自信をもって余裕をもってお母さんたち(パパも)に返していきたいと思います。

その他 (子育て支援サポーター) 石川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 305期]

最後の発表でほめていただいたところもあったので、自信にもなりました

グループワークは楽しかったですし、他人からどうやって情報を聞きだせばいいのか、他の人はどういう風に説明されるのかが分かってよかったです。最後の発表で、少しほめていただいたところもあったので、ちょっと嬉しかったですし、自信にもなりました。勤務先でもできるようになりたいと思います。
2日間、ありがとうございました。

[アタッチメント・ベビーマッサージ 305期]