1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

先生のお話を聞いて実践してみようと心がワクワクしました

先生のお話を聞いて実践してみようと心がワクワクしました。心理学にはとても学ばせてもらうことが多く、先生の実体験のお話を交えて話して頂いたので、とてもわかりやすく理解ができました。発達の基礎を学ぶと接し方、考え方、見え方、全てに変化が出てきました。自分で行動を起こす勇気を頂くことができ、感謝しています。

その他 (保育サポーター) 大阪府 [ベビーキッズ・あそび発達 40期]

即、実践に使える内容でした

即、実践に使える内容でした。大切なポイントを外さないように組み立てていきたいと思いました。

保育士 高知県 [アタッチメント・ジム 64期]

パパ参加イベントを企画し関わり方が分からないパパなどに伝えていきたい

身体を動かす内容は園児たちに取り入れやすくぜひ園で取り入れたいと思いました。また、パパ参加イベントを企画し関わり方が分からないパパなどに伝えていきたいなと思います。

保育士 和歌山県 [アタッチメント・ジム 64期]

根拠や理論もしっかり伝えていけるようにしたい

自分が子供のころ、父親にやってもらっていた動きだったのでびっくりしました。やる根拠など、理論もしっかり伝えていけるようにしたいなぁと感じました。とても勉強になり、実践しやすい内容でした。実際の教室運営のこと、ワークを通じて学ぶことができました。できれば、実際行われている教室運営の様子も見てみたかったです。

看護師 大阪府 [アタッチメント・ジム 64期]

同じ運動でも発達に応じてやり方が違うことを学べて良かったです

同じ運動でも発達に応じてやり方が違うことを学べて良かったです。園でもしっかり取り入れていきたいです。

保育士 広島県 [アタッチメント・ジム 64期]

発達心理学や運動理論を学ぶことができジムの楽しさを知ることができた

発達心理学や運動理論を学ぶことができジムの楽しさを知ることができた。この楽しみを発信していけたらと思います。

その他 (学童保育所指導員) 京都府 [アタッチメント・ジム 64期]

親子でも積極的に取り組める内容だと思ったのでどんどん伝えていきたいと思いました

難しくない動きで親子でも積極的に取り組める内容だと思ったのでどんどん伝えていきたいと思いました。

保育士 香川県 [アタッチメント・ジム 64期]

一緒に遊んでもらいたいと思いました

小さな子供でも楽しめるのでもっと体力をつけながら、一緒に遊んでもらいたいと思いました。

[アタッチメント・ジム 64期]

子ども達が楽しく何かを自ら発見できる環境を作ってあげたい

受講前は子ども達に対してどんなことを「やらせればいいか」を考えていたけれど、発育の段階ややりたいことはその子自身にしか分からないことであり、大人はそれを強制してはいけないということにハッとさせられました。子ども達が楽しく何かを自ら発見できる環境を作ってあげたいと思います。

その他 (パーソナルトレーナー) 愛知県 [ベビーキッズ・あそび発達 39期]

子供に寄り添い尊重してあげたいと思うようになりました

「アタッチメント」がもたらす影響を学んだからには将来の自分の子供にいかしていきたいです。こんな子に育てたい、これをやらせたいというのはあったけれど、この講座を受けて、子供に寄り添い尊重してあげたいと思うようになりました。また、それらを多くの子育て中の方たちと共有していくのが私の仕事だと思いました。遊びを教えるだけのトレーナーではなく、レクチャーしたりアドバイザーとなる立場に将来なりたいなという新たな想いが芽生えました。

その他 (パーソナルトレーナー) 愛知県 [ベビーキッズ・あそび発達 39期]