1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

親と子について深く心理学が学べました

実践、体験、直接的な子どもとの関わりがないとダメだなとつくづく感じました。親と子について深く心理学が学べました(引き出しが増えた)

[育児セラピスト 後期課程(1級) 74期]

父親も子育ての上にとても重要であることがわかりました

今まで、母親が幸せになれば子どものしあわせになると思い何か出来ることと思い、色々学んできましたが、今回は、父親も子育ての上にとても重要であることがわかりました。やはり、子どもが育っていくなかで両親というものが大切なんだと改めて気づきました。

京都府 [育児セラピスト 後期課程(1級) 74期]

親のことも深く知れたので良かったです

親のことも深く知れたので良かったです。全体を通してとても勉強になりました。ありがとうございました。

その他 (無職) 東京都 [育児セラピスト 後期課程(1級) 74期]

自分が得たいと思っていたスキル以上の収穫があった

発達心理学、アタッチメントを学ぶうちに、自分が得たいと思っていたスキル以上の収穫があり、リトミック教室の保護者様のみならず、もっと育児セラピストの存在を必要としている人のためにできることがあるのではないかと気付きました。

その他 (リトミック教室主宰) 東京都 [育児セラピスト 後期課程(1級) 74期]

ワークが実践的だった

内容が深まって楽しかったです。ワークが実践的でしたが、苦手でした。しっかりと考えてやることが大事だなと思いました。

保育士 愛知県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 74期]

知識を生かして、今後の社会に発信していきたいです

まずは親御さんのお話を傾聴する。相づちの打ち方や言葉は、自己対象体験を参考にして、早速実践したいと思います。知識を生かして、今後の社会に発信していきたいです。

その他 (小児科医療事務) 千葉県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 74期]

育児知識を学んだのでそれを生かしていきたい

心理学者のそれぞれの考え方を学ぶことができ、本当に良かった。育児知識を学んだのでそれを生かしていきたいです。

その他 (NGO職員) 千葉県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 74期]

即、役に立てられそうで、頑張ることができそうです

職業はさまざまですが、目指すところ、目標を同じくして集まった仲間達との出会いは、とても貴重な経験となりました。仕事柄、即、役に立てられそうで、頑張ることができそうです。支援の仕事につなげていけると思います。この場だけでなく、帰ってからもしっかり復習してみたいと思います。

子育て支援事業 長崎県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 367期]

今の仕事を基盤にスキルを身につけて広げていき、園そして地域の子ども達に役立てればいいな

別の仕事も…と考えることもありましたが、やはり今の仕事を基盤にスキルを身につけて広げていき、園そして地域の子ども達に役立てればいいなと改めて、自分の仕事にほこりが持てました。ありがとうございました。

保育士 福岡県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 367期]

多くのお母さん達が楽しく育児に取り組めるように発信していきたい

以前学んだ時のことは、ほとんど忘れてしまったので改めて学べてよかった。私自身、心を育てる育児支援をやりたくて、ベビマはそのツールの1つになる、育児セラピストとして知識を深めていきたい、そして、多くのお母さん達が楽しく育児に取り組めるように発信していきたい。

看護師 熊本県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 367期]