
- ホーム
- 受講生の声
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

熊谷先生の講義がすごく聞きやすくて面白くて分かりやすかったです。一緒に受講したメンバーもみんな良い方で一緒に受けられて良かったです
自身のことも再確認でき、パワーもいっぱい頂き、今後も頑張ろう!と思いました。
助産師 佐賀県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 374期]

クレーム対応が一番ためになりました
助産師 神奈川県 [コミュニケーション術 2期]

心を癒すコミュニケーションとは何か、とは相手の心を癒せる力だなと思います
心を癒すコミュニケーションとは何か、とは相手の心を癒せる力だなと思います。特にクレーマーに対しての応対がとても勉強になりました。自分の心の傾向を改めてわかり参考になりました。
その他 (英会話講師) 千葉県 [コミュニケーション術 2期]

どんな時も相手の言いたいことを丁寧にきちんと聴き切ることの大切さを改めて実感しました
コミュニケーション、会話の意味は受け取る相手が決めると分かり、発する言葉にも気をつけようと思いました。自分を知ることも大切だとかんじました。
その他 (児童厚生員) 埼玉県 [コミュニケーション術 2期]

自己対象ワークなど、受講生のみなさんとたくさん話ができて充実した1日でした
その他 (自営業) 秋田県 [コミュニケーション術 2期]

自分を改めて知る機会になりました
その他 (自営業) 群馬県 [コミュニケーション術 2期]

知りたかったことが全て含まれていて、とてもためになりました
助産師 神奈川県 [教室運営力アップセミナー 8期]

自分に合った一歩を踏み出すことが、教室を開くことにつながるという光を見せていただいた気がしました
事業を構築する内容を知ることも大切ですが、まずは1組からの小さな一歩が大切なこと。自分に合った一歩を踏み出すことが、教室を開くことにつながるという光を見せていただいた気がしました。
その他 (児童厚生員) 埼玉県 [教室運営力アップセミナー 8期]

まず一歩やってみるしかない、いつまでも同じではない、常に変化し時代の流れをつかむこと
その他 (自営業) 秋田県 [教室運営力アップセミナー 8期]

乳児期に大切なことや関わりについて学ぶことができたので、保育の中や保護者にも一つひとつのねらいや発達において大切なことを伝えていけるようにしたいです
講座は、話を聞くだけでなく、実践として考える機会や一緒に参加している人と話をしながら取り組むことができ良かったです。身近な素材を使っての遊びなども教えて頂くことができ、とても良い学びの機会になりました。参加者の中では、それぞれ仕事は違いますが、情報の交換ができたり、新しい遊びや普段遊んでいる「わらべうた」についても一つひとつ意味があることも知ることができたので良かったです。2日間で学んだことを今後活かせるようにしていきたいです。
保育士 大阪府 [ベビーキッズ・あそび発達 43期]
-
発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
-
なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
-
大学カリキュラムに導入されています
-
理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 -
わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... -
全国のインストラクターの活動を取材しました
Basic course
基礎講座
Skill up course