1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

実際に家でもためしてみて、より実践的な説明ができる様にしたいと思います

地域の方への関わりをしたいと思っていても、何か方法がないと難しいということが実感としてあったので、それが今回1つの方法を学ぶことができたのが良かったです。実際に行ってみて意外とすんなりと方法が理解でき、お母さん方へ伝える苦手感も低くなりました。また、実際に家でもためしてみて、より実践的な説明ができる様にしたいと思います。

[アタッチメント・ベビーマッサージ 387期]

興味ある講義で時間中、退屈することなく受講できました

興味ある講義で時間中、退屈することなく受講できました。ただ、ベビーマッサージを実際に行う際は、畳や床の上でマットなどを敷いてやる場合が多いと思うので、演習時もそれに近い方法でできたら良かったかなと思います。
充実した内容でしたので、2日間が短く感じました。ありがとうございました。

助産師 [アタッチメント・ベビーマッサージ 387期]

アタッチメント・発達心理学をもとに学ぶことができたことが良かったです

ベビーマッサージの手技だけでなく、アタッチメント・発達心理学をもとに学ぶことができて良かったです。

[アタッチメント・ベビーマッサージ 387期]

丁寧に説明して頂き、わかりやすい内容でした

丁寧に説明して頂き、わかりやすい内容でした。

看護師 兵庫県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 387期]

ベビーマッサージの効果が理解でき、産後のお母さんたちのサポートになればと思いました

ベビーマッサージの効果が理解でき、産後のお母さんたちのサポートになればと思いました。

その他 (教員) [アタッチメント・ベビーマッサージ 387期]

小学生までは机上での勉強よりも体感することが大事という点が私の子供と重なり合い、とても納得出来た

12歳を境に「学ぶこと」の意味が変わることを知れて良かった。小学生までは机上での勉強よりも体感することが大事という点が私の子供と重なり合い、とても納得出来た。
自己分析では自分の頑張っているところを自己認識することが出来た。自己肯定感を持つことは、とても大事と今日の講座で学びましたが、大人になってもそれは大事なことであることも理解できた。

その他 (会社員) [育児セラピスト 前期課程(2級) 376期]

自分のできない不得手の部分も明確になり改めて頑張っていきたいと思います

改めてアタッチメントを学ぶことができて良かったです。より発達心理学の深い学ぶをしたいと思いました。自分のできない不得手の部分も明確になり改めて頑張っていきたいと思います。ありがとうございました。

保育士 東京都 [育児セラピスト 前期課程(2級) 376期]

発達心理をより深く理解できたので、今後に活かしていきたいと思います

全体の流れがわかりやすい講座で資料も見やすく良かったです。発達心理をより深く理解できたので、今後に活かしていきたいと思います。ありがとうございました。

埼玉県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 376期]

保育士という立場でも愛着は築けるということが一番印象に残りました

アタッチメントがいかに大切なものか再確認することができました。そして、いつからでもアタッチメントの形成は取り戻すことができるということと、母子・父子だけでなく、保育士という立場でも愛着は築けるということが一番印象に残りました。職場ですぐにでも活かせることが沢山あったので、試してみたいです。2日間ありがとうございました。

保育士 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 376期]

タッチケアの重要性、抱く、くっつくこと、いまのお母さん達が一番難しく思っているところを理論づけて説明できるような気がします

タッチケアの重要性、抱く、くっつくこと、いまのお母さん達が一番難しく思っているところを理論づけて説明できるような気がします。
まだ緊張してしまい順番など頭に入ってないので、自分もリラックスしながらお母さん達にマッサージを教えられたらと思います。心の安定、母と子の安定について、とても良い勉強になりました。

看護師 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 376期]