1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

モチベーションが上がりました

とても楽しかったです。ただマッサージを学ぶのではなく発達心理学にも触れることで、アタッチメント・ベビーマッサージの意義への理解も深まりました。
また、子どもの発達(体・心)についてもきちんと勉強しなければいけないと改めて感じることができ、モチベーションが上がりました。
ありがとうございました。

助産師 北海道 [アタッチメント・ベビーマッサージ 568期]

職場で生かしていけたらと思いました

ベビーマッサージをすることで、赤ちゃんにも大人にも良い影響があることがわかり、職場で生かしていけたらと思いました。
続けて行っていけるように日々子どもたちと関わっていきながら、ベビーマッサージについて伝えていきたいと思います。

保育士 北海道 [アタッチメント・ベビーマッサージ 568期]

もっともっとたくさんの人たちにベビーマッサージを伝えていきたい

参加者が3名しかいないことにまず驚いたが、とても楽しく参加させていただきました。
わたしとしてはこの時期の講座が参加しやすいです。
もっともっとたくさんの人たちにベビーマッサージを伝えていきたいと思いました。

保育士 北海道 [アタッチメント・ベビーマッサージ 568期]

講義が楽しくてあっという間でした

保育士としてのキャリアと中身がともなっていないと感じ、自分に自信が欲しいと思い受講を決めました。
講師の先生の講義が楽しくてあっという間でした。ですが、頭に入ったかどうかはあやしいです。もう一度、モンテッソーリを学びなおし、保育士として活かせるようにしたいと思います。
ありがとうございました。

保育士 大阪府 [育児セラピスト 前期課程(2級) 571期]

アタッチメント・ベビーマッサージを是非、自分の園でも開催してみたい

看護師さんと一緒に2日間学ばせて頂く中で、職場は違っても子供を愛する子持ちや子育てを楽しんでもらいたいという気持ちが同じで嬉しかったし、専門知識を持っているので学びがいもあった。ベビーマッサージを通じて愛着形成が出来る様、アタッチメント・ベビーマッサージを是非、自分の園でも開催してみたいと思えた。

保育士 兵庫県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 571期]

誰かの役にたつ行動やお仕事ができればうれしいです

講師の先生のお話や講義、とても興味深く、楽しく聞かせてもらいました。緊張や不安は沢山ありましたし、今後発揮できるかも心配ですが、誰かの役にたつ行動やお仕事ができればうれしいです。2日間ありがとうございました。

看護師 兵庫県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 571期]

「食育」というには広すぎるくらい、たくさんの学びがありました

思っていた以上に知りたかったことを知ることができました。
今まで経験したことでしか伝えることができなかったことを、理論や知識を知り学べたおかげで、お客さんのママ達にも自信を持ってお伝えできそうです。
「食育」というには広すぎるくらい、たくさんの学びがありました。
ベビーマッサージに来て下さるママ達が安心して子育てできるお手伝いができる新しい一歩となりました。
講師の先生のお話がとにかく面白くて、テキストだけでなく、たくさん例や実際のお話を入れてくださるので、すごくわかりやすかったです。(一度も眠くなりませんでした)
私もお伝えするときに、たくさん例を入れて、分かりやすく説明できるような力をつけたいです!
ありがとうございました。

その他 (ベビーマッサージインストラクター) 兵庫県 [アタッチメント・食育 102期]

内容が満載でしたので、一度に受講するのはもったいないくらい

前半はアタッチメント育児セラピスト2級の復習になり、より記憶に印象づけることができました。
内容が満載でしたので、一度に受講するのはもったいないくらいでしたが、また、自宅でもテキストを見返してインプットし直して、外へ発信(まずは子育て真っ最中の同僚)アウトプットして、自分のものにしていこうと思います。

その他 (歯科コーディネーター) 京都府 [アタッチメント・食育 102期]

人と話すことの大切さも学びました

すてきなご縁で多職種の方々に出会えて、いろんな考え方、価値観にふれることができたので、有意義な時間だった。
講師の先生のお話も分かりやすく、経験も豊富で、知識が深まりました。人と話すことの大切さも学びました。

看護師 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 567期]

愛着関係が大事と聞いてはいても具体的に今の時代、何ができるのだろうと思っていた

講師の先生や受講生との出会いが嬉しかったです。
愛着関係が大事と聞いてはいても具体的に今の時代、何ができるのだろうと思っていたのですが、ベビーマッサージがひとつの大きなツールであることを知れてよかったです。ベビーマッサージによるアタッチメント形成について学べてよかったです。これからアウトプットできるように学び続けたいです。
講師の先生が話しやすい方で楽しい2日間でした。ありがとうございました。

その他 島根県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 567期]