1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

知識が増えたり詳しく学ぶことによって、自分の引き出しが増えました

知識が増えたり詳しく学ぶことによって、自分の引き出しが増えました。
あとは、どんな立場で、どんなことを伝わりやすいように伝えていくかだと思いました。
自分自身が迷わないためにも、フォローアップの講座があればいいと思います。
ありがとうございました。

広島県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 88期]

オンラインで受講したので、海外からの方、子育て中の方、育休中のパパなど、様々な方と一緒に学び、その中で参加者の方の悩みや考えを知ることができました

オンラインで受講したので、海外からの方、子育て中の方、育休中のパパなど、様々な方と一緒に学び、その中で参加者の方の悩みや考えを知ることができました。
自分には発想もしなかったことや、なるほどな、と思ったことが多々あり、ヒントをたくさんもらえた気がします。
また、講師の方の話を聞く中で、実は考えすぎで、実際とても簡単なことなんだと驚くこともありました。
育児セラピストは育児の専門家ですので、復習しながら様々な子どもに関する方に寄り添えるようになりたいと思います。

主婦 千葉県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 88期]

様々な理論を知識として学べて良かった

・「メタ認知」として、様々な理論を知識として学べて良かった。
・子どもは「体験」を通じて成長することが感覚的に分かっていたことが、ピアジェの「認知発達論」や、ホワイト博士やモンテッソーリの考え方を通じて理解できたことが良かったです。

その他 (自営業) 東京都 [育児セラピスト 後期課程(1級) 88期]

相手に提案され「そうだね」いわゆる「YES」と言われた方が、人は話しやすいんだと実践して感じることができました

コミュニケーションのところが勉強になりました。
自分の考えを持っていると、思わずすぐに出してしまいがちだったなぁと…どうしても「そうじゃなくて…」と言ってる自分があり、相手に提案され「そうだね」いわゆる「YES」と言われた方が、人は話しやすいんだと実践して感じることができました。
また、話す内容も、否定的な内容の方になり、批判してしまっていたように思え、今後はその点もふまえて対応していきたいと思います。
初めてリモートの参加で、途中電波が悪くてご迷惑をおかけしましたが、無事に受講できて何よりです。ありがとうございました。
でも、やっぱり人と対面で会う方がいいなと思ったところで、早くコロナが落ち着くことを願いたいものです。
教えていただき、ありがとうございました。

保育士 山形県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 88期]

2級で学んだことを、より深く学ぶことができてよかったです

2級で学んだことを、より深く学ぶことができてよかったです。
オンラインということもあり、普段なかなかお話できない方たちとグループワークを通して様々な意見交換ができてよかったです。ありがとうございました。

保育士 埼玉県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 88期]

夫婦関係ひいては家族関係や社会的背景など、より視野を広げて育児というものについて考えることができた

前期講座では基本的に子どもの発達や子どもとの関わり方を学ぶものでしたが、今回はそれに加えて夫婦関係ひいては家族関係や社会的背景など、より視野を広げて育児というものについて考えることができてとても良かったなと思いました。
また、単に子育てについて「学ぶ」というだけでなく、育児セラピストとしてどのようにこれから活動していくのか、どんなことに気をつけながら他の親と関わっていけばよいか、といったところまで自然にイメージを膨らませていけた実りある2日間でした。人の役に立てる「育児セラピスト」また、もちろん「良き父親」になっていけるように、これからも努力していきたいと思います。

その他 (会社員) 京都府 [育児セラピスト 後期課程(1級) 83期]

保護者からの相談、自分の子育てについてもっと自信を持てるようになるのでは?と思い受講しました

何か保育士の仕事に活かせるものを学びたいと考えたときに、保護者からの相談、自分の子育てについてもっと自信を持てるようになるのでは?と思い受講しました。
思った以上に難しかったですが、内容はどれもすごく興味のあるものばかりでワーク等も緊張していましたが、とても楽しい時間でした。
また、改めて自分の仕事が子どもたちの成長にすごく大事な時期に関われているのだと思いました。
まだまだ内容を理解するのは難しく、引き続き自分の勉強、自分の言葉にしていくには時間がかかりそうですが、出来ることから自分の子育てや仕事に活かしていきたいと思いました。

保育士 兵庫県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 83期]

楽しく育児をしたいと思っていたので、今後どう変化していくか楽しみたいと思います

とても分かりやすく、丁寧に教えていただいたので、とても有意義な2日間でした。2日目では母性、父性のことにまでおよぶ深いお話もあり、しっかり勉強して主人に情報提供していきたいと思います。
楽しく育児をしたいと思っていたので、今後どう変化していくか楽しみたいと思います。

主婦 大阪府 [育児セラピスト 後期課程(1級) 83期]

歯科医師としてだけでなく、母親としても学ぶことが多かったです

歯科医師としてだけでなく、母親としても学ぶことが多かったです。
歯学も改めて学び直すこともできたので、良かったです。最初は自分の知識の幅を広げらえれば…と思っていたが、いまは歯科クリニックで歯科の観点から食育教室を開いて、地域のお母さんや保護者の方々に役立つ知識を伝えていきたいです。

その他 (歯科医師) 新潟県 [アタッチメント・食育 63期]

これほどまでに深く広い内容を持つものであったことに感動しています

食べることは生まれてからいままでずっとしていることですが、それがこれほどまでに深く広い内容を持つものであったことに感動しています。改めて私は生かされているのだと思いました。
これから講座の中で、少しずつ提供していくことで受講生の方が自分を大切に思う気持ちを忘れないように変化していってくれたらいいなと思いました。
美味しい、楽しいと感じながら食することができるのは、幸せなことです。そういう感情が持てるような子どもに育てたいと思いました。

広島県 [アタッチメント・食育 63期]