1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

講師の講義が素晴らしく、また、自信を持ってベビーマッサージを追究し普及しておられる姿から実技とともに多くの学びがありました

担当してくださった講師の講義が素晴らしく、また、自信を持ってベビーマッサージを追究し普及しておられる姿から実技とともに多くの学びがありました。
受講の目的は関わっているNPOで、何かできることをとの思いでしたが支援する側とされる側という関係だけでは保護者の本音を導くことの難しさを感じていました。その時に、互いが「つながる」ことで本当の意味での支援になるのではないかということに「聞く力」ワークを通して気がつきました。ベビーマッサージも鍛錬して実践したいと思います。2日間、充実した時間をありがとうございました。

その他 (大学教員・NPO理事) 埼玉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 422期]

オンライン講座での授業にはじめは不安がありましたが、講義が始まってすぐに、その不安は全く消えました

オンライン講座での授業にはじめは不安がありましたが、講義が始まってすぐに、その不安は全く消えました。誰かがオンラインは、ある意味「どこでもドア」というのを聞いたことがありますが、本当にそうだと感じました。講師の先生はオンラインだと色々工夫をしなければならないこともあり、大変なご苦労だと思いますが、受講生としては遠くまで行かなくても同じ内容を学ぶことができて、コロナウイルス感染リスクの不安もなく受講でき大変有難かったです。
マッサージの手技も手元を映すカメラで正確に見れましたし、いただいた資料も詳しく書かれていましたので、しっかり学ぶことができました。学んだことで自分にも自信が持てたので、これからはアタッチメントという基本的な考えに基づき、家族全員に目を向けた指導をし、愛着関係を築いていただき少しでも幸せな家族が増えていくようお手伝いしたいと考えています。

助産師 大分県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 422期]

色んなバックグランドを持つ方々と一緒に受講できて、たくさん刺激をもらいました

オンラインでの参加となり、実際に対面しなくてもしっかり学べるのかが心配でしたが、とてもスムーズに受講できました。カメラもあるので、わかりやすく自分の実際の動きも見ることができて良かったです。色んなバックグランドを持つ方々と一緒に受講できて、たくさん刺激をもらいました。手元を見てしまいがちなので、お母さん、お父さん等に分かりやすく伝えられるように練習していきたいと思います。

看護師 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 422期]

コフートの心の調律ワークがとても良かったです

コフートの心の調律ワークがとても良かったです。さまざまな研修を受けてきて、ワークも沢山受けましたが、これは良く構成されたもので後から心がふっと落ちた感じがしました。お母さん方にこれをやってあげたいなと思いました。
また、私はアフリカで6年働いていましたが、そこで目にした育児、主にマッサージが私たちに影響を与えていることを知り、少し嬉しくもあり再確認にもなりました。

看護師 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 422期]

皆さんやる気のある方ばかりで私も年齢にとらわれず、もっと向上していこうと感じました

参加する方の職業がすでに起業されていたり、看護師さんや助産師さんなど専門職の方が多く驚きました。ただただ、シッターだけやっているのも…と思っていたので受講しましたが、皆さんやる気のある方ばかりで私も年齢にとらわれず、もっと向上していこうと感じました。伝え方、話し方がとてもハードルが高いと感じましたのでそちらも明日から意識しつつ励んでいきたいです。

愛知県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 422期]

ワークで自分を見つめることで、自分の体験として共感やほめてもらうことの受容感を体感できたのがとても良かったです

マッサージの方法を学ぶだけでなく、アタッチメントを形成する上でのポイントを学ぶことができたのでとても良かったです。また、ワークで自分を見つめることで、自分の体験として共感やほめてもらうことの受容感を体感できたのがとても良かったです。

大阪府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 422期]

オンライン講座は相互の意見交換もでき、思った以上に良いものであると思いました

前期と後期の受講日を別日にする等の希望に配慮していただきありがたかったです。オンライン講座は相互の意見交換もでき、思った以上に良いものであると思いました。

助産師 岩手県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 422期]

具体的な実技も楽しかったですし、今後教室を運営していく上でのサポートも充実していてこの協会を選んで良かったです

2日間ありがとうございました。ただ、スキルとして手技を教えるということではなく、何のためにそれをするのか、それをするとどうなってゆくのかを身をもって大切にされてきた講師から学ばせていただくことができ、とてもよい時間でした。オンラインでも安心して受けることができました。
具体的な実技も楽しかったですし、今後教室を運営していく上でのサポートも充実していてこの協会を選んで良かったです。次はヨガの講座を受けたいです。

その他 (幼児教育講師) 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 422期]

乳児がいるため、オンラインで受講できてとても良かったです

主婦 北海道 [アタッチメント・ベビーマッサージ 422期]

情緒、感情制御能力に影響を与えるというのは何となくイメージできていましたが問題解決力にも影響があるという点は驚きました

受講してみて、娘が1歳になるまでやっていた読み聞かせやおもちゃの遊び方が講座で教えていただいたもに近かったのでとても驚きました。正直、娘を産むまでは赤ちゃんとの接し方が全然分からなかったので、自信にもなりました。
アタッチメントは情緒、感情制御能力に影響を与えるというのは何となくイメージできていましたが問題解決力にも影響があるという点は驚きました。先回りして手伝いたいと思うこともありますが、ぐっと我慢して娘を見守っていきたいと思います。
まだ先の話になりますが、娘が小学校に行き始めたら勉強や習いごとをどうしようと思っていたのですが、お話を聞いて焦る必要ないと思いましたし、沢山の経験をさせてあげたいと思いました。

その他 (会社員) 東京都 [育児セラピスト 前期課程(2級) 422期]