1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

ちゃんと脳科学でも証明され根拠に基づいたもので、それを知れたこともすごくよかったです

この講座を受け、本当によかった、この一言です。
まず、自分に自信が持てました。そして、呼吸の大切さと自分との向き合い方が分かりました。
言葉では、まだうまく説明できないので、実践あるのみだと思いました。最初はスピリチュアルなものだと思っていた部分がありましたが、ちゃんと脳科学でも証明され根拠に基づいたもので、それを知れたこともすごくよかったです。
また、オンラインではありましたが、一緒に講義を受けた方々からとても刺激を受けることができ、この知識を人に広めたい、そして他の資格もとって自分のようになっている人を救えたらいいなと思いました。

主婦 埼玉県 [子育てマインドフルネス 10期]

呼吸法は、とにかく気持ちよくなりすぎて、毎回、毎回眠くなりました

アタッチメントヨガでは、ヨガのボーズが少なくて、物足りなさを感じていたので、今回、色々なバージョンのポーズがあったので、満足できました。
実技に入るまでの内容が、盛りだくさんだったので、実技を入れながら進めた方が頭もさえやすくなってよかったのでは、と思いました。頭がいっぱい、いっぱいになりました。
呼吸法は、とにかく気持ちよくなりすぎて、毎回、毎回眠くなりました。
とても良い学びで、これからの実践が楽しみです。

助産師 長崎県 [子育てマインドフルネス 10期]

科学的な根拠があって行われるものだと分かり、幸せに生きていくための助けになるものだという知識が得られて良かったです

受講前は、漠然としたイメージでマインドフルネスをとらえていましたが、今回の講座のなかでしっかりとした科学的な根拠があって行われるものだと分かり、幸せに生きていくための助けになるものだという知識が得られて良かったです。
今後は実際に人に伝えていくときにも、この知識を踏まえて話していけたらと思います。
実技は、体感すればするほど心地良くなったり、リラックスしていく変化が分かりました。
インストラクターは自分で実践することが大事というお話があり、自分でやってみて良さが分かるからこそ、さらに伝えられるようになっていくという感覚もなんとなくではありますが、得られたように思います。
これから続けていくことでどう自分が変わっていくのかが楽しみです。
心のあり方、考え方など目に見えないものに対するアプローチでもあるので、伝え方が難しいと感じるところもあります。伝えるときの言葉にも丁寧に気を配っていきたいと思います。

保育士 秋田県 [子育てマインドフルネス 10期]

集中する感覚、自分の気持ちを観察すること、日常生活のひとつひとつを丁寧に送ることにつながりまし

マインドフルネスの歴史、脳科学的な知識を整理して学ぶことができて、これまで勉強してきたことを復習することができました。
先生が導いてくれ、マインドフルネスの実践を行うことができ、集中する感覚、自分の気持ちを観察すること、日常生活のひとつひとつを丁寧に送ることにつながりました。
さらに、自分で体得し、人へ伝えられるまで自分のものにしていきたいです。

その他 (司会業) 福島県 [子育てマインドフルネス 10期]

分かりやすくて納得のいく内容でした

アタッチメントが何故大切なのか、それがどのように成長へ影響があるのか等、人が成長していく上でとても大切な事を根拠をしっかり説明した上でご教授いただいた事により、分かりやすくて納得のいく内容でした。
今後も更に学びを深めて、さらにステップアップしていきたいと思います。

看護師 佐賀県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 434期]

新たな知識として今後の人生に活かせる

元保育士であり、4人のこともをもつ父親である私が改めて思うことは、「もっと学生時代に学んだことを真剣に自分のものにしておけばよかった」「子育てを妻に比重を置きすぎていた」ということ。
世の父親たちに、自分の失敗を教訓に役立ててもらえたらと考え、知識を再び得るために受講しました。
講師の先生に丁寧に説明をしていただけたおかげで、復習を兼ねて新たな知識として今後の人生に活かせる内容だと思います。ありがとうございました。

その他 (個人事業主) 東京都 [育児セラピスト 前期課程(2級) 434期]

すぐに現場で活かすことが出来そうです

資料を見て思い切って申し込んでみましたが、教材が届き目を通した時は、難しそうだなと思い少しだけ後悔しました。
でも始まってみると講師の方の雰囲気もとても優しく、話もとても分かりやすかったです。話の中に出てくる事例も、保育士をしている私にとっては「なるほど!」「そういう言葉かけをすればいいのか!」と思うことばかり。すぐに現場で活かすことが出来そうです。
ワークでは異業種の方と話をする事ができ、職業は違っても互いの仕事に対する思いや向き合い方などを話すうち、沢山の共通点が見つかり、とても楽しい時間を過ごす事ができました。お互いに頑張ろう!と言い合い、思いがけず元気をもらう事が出来ました。とても楽しかったです、ありがとうございました。

保育士 長崎県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 434期]

論理的に育児について学ぶことができました

初めての育児の参考にできればと思い、スキルアップのために受講を申し込みました。講座では論理的に育児について学ぶことができました。子どもだけでなく、大人を相手に話を聞いてもらえ、共感してもらえると心をひらく、安心するのだと改めて分かりました。

その他 (会社員) 愛知県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 434期]

しっかりと自分の中に落とし込んでいきたい

講座では、食事・栄養のことだけでなく、子どもの成長のための食育を学ぶことができました。また、体の成長には心の成長も密接に関係するものだということを改めて知ることができました。二日間の講義の中で学んだことを保護者に向けて発信ができるように学びを振り返り、しっかりと自分の中に落とし込んでいきたいです。
短期間で集中的に学ぶことができることは、この講座の魅力でもあると思いますが、普段長時間の講義を聞き慣れていない身としては厳しくも感じました。受講前に振り返る時間が必要とも感じます。

保育士 埼玉県 [アタッチメント・食育 69期]

保育資格を取った時に学んだことの裏付けが出来ました

初めてオンラインで受講しました。子育て中とコロナ禍だったので受講しやすかったことと、少人数でのオンラインだったので、他の方の話が聞けて良かったのですが、欲を言えばもう少し受講者の方の悩み話が聞けると嬉しかったです。
保育資格を取った時に学んだことの裏付けが出来ました。何となくわかっていたことが、「そういう意味だったのか」「何で大切なのか」ということが改めて理解出来ました。
受講をギリギリまで迷っていましたが、家族の理解と共に思い切って受講して良かったです。二日間ありがとうございました。まだまだ理解不足の所があり不安ですが、再度復習しながら身近な所から発信していきたいと思います。

保育士 神奈川県 [アタッチメント・食育 69期]