1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

学ぶことは楽しい

以前受講したあそび発達が難しかったので、講座の内容が難しいのではと心配していました。しかし、とても楽しかったです。
先生方の体験談も興味深く、お勧めされた本も自作のおもちゃもとても参考になりました。
今後も受講した内容を活かしていきたいです。

看護師 東京都 [プレスクール・あそび発達 16期]

コミュニケーションの楽しさを実感できた

オンラインの参加でどのようなかたちか不安でしたが、ワークもありとても楽しく過ごすことができた。
先生も優しく落ち着いて参加できた。自分のこと相手のことをコフートワークを通して知ることができた。
ベビマの良さを改めて知ることができた。

助産師 石川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 470期]

コフートでは不思議な幸せな時間を過ごすことができた

コロナ禍なので、慣れないオンラインで受講することに決めました。慣れていないので、最初は不安と緊張でした。
しかし、すぐに気持ちもほぐれ最後の実技テストまで受けられてよかったです。
アタッチメントベビーマッサージを自分の子どもにもやってあげたかったと思いました。
受講した内容を職場や家庭でも実践していきたいです。

保育士 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 470期]

アタッチメントについて今まで以上に知識を深められた

自分で学びたいと思って申し込んだこともあり、とても楽しく受講できました。
先生の講座内容も分かりやすかったです。
ありがとうございました。

保育士 大阪府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 470期]

子育てに自信がつきました

夜泣き対策を知りたい、我が子にベビーマッサージをしてあげたい、と思い受講しました。オンラインでしたのでコロナ禍でも受講できました。
自分だけでは思い浮かばない考えや皆さんの意見をお聞きでき、ありのままでいいのだと思いました。
座学では自身の子育てに活かしたいことばかりでした。

その他 (会社員) 大阪府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 470期]

アタッチメントは母と子、互いのために必要なものだと再認識できました

資格を取得出来たら、すぐに仕事に活用できると考え、受講を決めました。
本講座を受けて、子どもが主体的に自分の興味のある場所へ行くことが出来るように、安全基地を作っていきたいと思いました。
コフートワークショップでは、自分を褒めてもらえた、認めてもらえた、共感してもらえたことで、気持ちが軽くなりました。
今後、自分の仕事の中でも、誰かの話聞いて共感したり、喜び合ったりしながら支えていきたいと思いました。

保育士 東京都 [育児セラピスト 前期課程(2級) 470期]

アタッチメントをまず最初に我が子に実践したいです

高い同じ志を持った方々と一緒に学べたことで、自分も意欲的な気持ちになれました。
まずは我が子に実践し、より多くの親子にアタッチメントの大切さ、ベビーマッサージの方法を伝えていきたいです。

保育士 千葉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 470期]

ベビーマッサージの手法だけではなく、教室運営の方法も学べました

楽しく講座を受けることが出来ました。ワークを通して、他の参加者の方々のベビーマッサージのインストラクションを聞くことで、実際の教室開催の参考になりました。マッサージの手法以外にも、目的や効果もしっかり学べました。

助産師 和歌山県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 470期]

他の受講生の方々の良いところをたくさん吸収できました

資格が最短で取得できると知り、魅力に感じ受講しました。
オンライン講座でしたが、他の受講者の方々とワークがあり、画面越しにマッサージを見ることができて良かったです。

主婦 大阪府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 470期]

コフートの心理学を学び、日常で身近な存在の人にもつかえる対話術を身につけることができた

コフートの心理学を学び、日常で身近な存在の人にもつかえる対話術を身につけることができ、今後にぜひ活かしていきたいです。
今日、身につけた知識で、何気ない日常のなかにも育児に対して問題を抱える家族が見えるようになるのではと思いました。
何か少しでも、子育て環境が楽しくなる手助けができればと思います。
他者だけでなく、自分自身が子育てを担う立場になったときにもとても役立つ講座でした。

その他 (会社員) 大阪府 [育児セラピスト 後期課程(1級) 105期]