1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

育児セラピスト2級のことが思い出され、心にスーッと入ってきました

育児セラピスト2級のことが思い出され、心にスーッと入ってきました。様々な経験をしたことを生かしていきたいと思います。自分自身の子育ても考え直していきたいと思いました。
でも、もう一度、育児セラピスト2級を再履修したいと思います。

その他 (元幼稚園教諭) 大阪府 [育児セラピスト 後期課程(1級) 51期]

職場で少しずつ実践して、自身のスキルとして確立できたらと思いました

理論的に子育てに対するアドバイスができ、子育てや育児に悩む親に安心してもらえると感じました。
この研修だけでなく、改めて発達心理学の勉強を続けて、自分の物として吸収し、今の職場で少しずつ実践して、自身のスキルとして確立できたらと思いました。今の職場の子ども達や同僚、保護者、次の新しい職場の子ども達や同僚、保護者に「共感」し、コフート式カウンセリングを上手く実践できればと思います。

[育児セラピスト 後期課程(1級) 51期]

子育てにもたくさん活かしていこうと思います

前回の2級よりもさらに深い部分が学べたと思います。まだまだ1つずつの研究や結果に目がいきがちですが、色々な知識を織り交ぜられるようになっていきたいです。
主には、仕事に活かしていくための受講でしたが、自分の子育てにもたくさん活かしていこうと思います。

保育士 東京都 [育児セラピスト 後期課程(1級) 50期]

実際にあてはめられる心理学を学べたことがとても良かったです

2級の学びがさらに深まり、成長しておこった問題が、いつの時期にあった問題からなのかなど、心理学を通して、子どもや親の悩みを解決に導けるという事に驚きました。実際に、あてはめられる心理学として学べたことがとても良かったです。

その他 (公務員) 福岡県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 50期]

今の職場でどう生かすか考えていこうかと思います

帰って主人と育児について話をしようと思いました。もう一度、振り返り、理論などを自分の中でしっかりと理解したいと思います。
今の職場で、どう生かすか考えていこうと思います。

看護師 栃木県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 50期]

今後の保育にも生かせるよう努力したいと思います

2日間ありがとうございました。普段、関わっている子どもたちはもちろんですが、保護者様に対しての対応、関わり方も今は、とても注目されてきているので、今回、また心理学という形で教えていただき、今後の保育にも生かせるよう努力したいと思います。

保育士 千葉県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 50期]

自分の育児において、知識があるだけでも心構えが違うなと感じました

発達心理学に興味はあったものの、自分で学ぶには、何からどう学んでいいのか分からなかったが、1級の講座では、様々な学者の知見を丁寧に教えていただき、とても分かりやすかったです。
また、今後、自分の育児において、知識としてあるだけでも心構えが違うなと感じ、実践もしやすいと思いましたので、早速、できることから取り入れていきたいと思いました。

その他 (会社員) 東京都 [育児セラピスト 後期課程(1級) 50期]

産婦人科で育児に前向きに取り組めるよう声掛けを行っていきたいです。

育児セラピスト2級の講座でだいぶ育児に対して自信をもって行えていましたが、今回の講座を受けて、夫にも伝えて、2人で育児を楽しみたいと思いました。産婦人科勤務なので、妊婦さん、お父さんを含めて、育児に前向きに取り組めるように声掛けを行っていきたいです。

助産師 茨城県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 49期]

スーッと頭に入ってきました

自分の育児や家族と照らし合わせながら、話を聞ける部分が多かったので、スーッと頭に入ってきました。とても楽しくあっという間の2日間でした。気づいたことは、数えきれないほどありますが、4歳になる息子に対してとにかくギューギューしてあげたい気持ちがさらに増しましたし、益々子育てを楽しむことが出来そうです。

主婦 東京都 [育児セラピスト 後期課程(1級) 49期]

深い知識が身につくと感じました

講座は大変わかりやすく、実際に物を使って説明してもらえたりと楽しく学ぶことが出来ました。2級よりさらに深く学ぶ中で、年齢ごとに様々な面から、子どもの姿や成長ポイントなどを見ていくことができました。また、これまでの食育、ベビーマッサージ、キッズマッサージなどをつなげ、まとめ直すことでより深い知識が身につくと感じました。早速、行ってみたいと思います。さらに、子どもへの関わりを見直し、今必要な言葉かけや対応をしていき、心を育てていける保育者に近づけるように努力していきたいと気持ちを強くした2日間でした。

幼稚園教諭 愛知県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 48期]