1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

幼少期の愛着形成がとても大事だと思いました

講座をうけて、とても勉強になりました。自分にも6歳と2歳の子供がいますが、幼少期の愛着形成がとても大事だと思いました。早期教育に惑わされがちですが、成長に合わせたあそびが大切だと学んで、早速自分も実践したいと思います。

その他 (事務) 熊本県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 120期]

納得できる点が多々あり、受講して良かった

講座ということで、とても難しいのかもしれないと、とても緊張していましたが、受講してみると、納得できる点が多々あり、受講して良かったと思いました。今後の生活に生かしていきたいと思います。

その他 (小学校教諭) 長崎県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 120期]

さらに学んでみたいという気持ちになりました

自分自身の子育てに活かせたらと思い参加しましたが、教育の現場で働いている方たちが大変多くて、刺激をうけました。さらにもう少し学んでみたいという気持ちになりました。

その他 (MC・アナウンサー) [育児セラピスト 前期課程(2級) 120期]

これからの仕事に活かしたいと思います

認める大切さ、ほめられた時の心の動きがこれほどのものかと体感できました。とても心が安定しました。これからの仕事に活かしたいと思います。

その他 (特別支援補助指導員(小学校)) 長崎県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 120期]

2日間楽しい時間を過ごせました

資格を取るということよりも、2日間楽しい時間をすごせました。明日からの保育で、子どもたちへの接し方や、0歳児という乳児期にとって、大人との関わり方が本当に大切なことを再確認できました。

[育児セラピスト 前期課程(2級) 113期]

内容の濃い2日間となりました

内容の濃い2日間となりました。人の話をきいてあげるということが大切というのは頭ではわかっていましたが、じぶんが実際、初対面の人に自分のことを話、聞いてもらうと自分はこんなにもスーっとするものなんだと実感しました。以前より学びたかったベビーマッサージを取得でき、すごくうれしいのと同時に、ママたちに教えることのむずかしさも実感しました。いつの日かスクールを開けるように頑張りたいと思います。

大阪府 [育児セラピスト 前期課程(2級) 113期]

今後の子育てに生かしていきたい内容ばかりでした。

4歳になる娘を振り返る機会にもなり、今後の子育てに生かしていきたい内容ばかりでした。4歳の今、自己主張も強く、大変なこともありますが、ちゃんと成長しているのだという証なのですね。可能な限り受け止めて、一緒に自分も成長していきたいと思います。

[育児セラピスト 前期課程(2級) 112期]

自信が持てました。

子供に愛情をたっぷりかけて育てていくこと、待ってあげること、話を聞きながら自分の保育を振り返って、間違っていないと自信が持てました。ワークも戸惑いましたが、とても楽しく時間が過ぎていきました。とてもすっきりした気分です。ありがとうございました。

保育士 茨城県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 111期]

とても参考になることばかりで一日有意義でした。

とても参考になることばかりで一日有意義でした。ワークでは話しながら、聞きながら、学ぶことが多く、講話では基本がたくさん学べ、根本を学びながら聞けて参考になりました。また、家に帰り、子育ての合間に再確認、復習しながら、仕事復帰後に役立てていきたいです。

保育士 宮城県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 97期]

とても有意義な時間を過ごせました。

とても有意義な時間が過ごせました。アタッチメントの重要性にも聞いてなんとなく知ってはいたけれど、改めて試してみたい!!と思いました。ワークも普段なら一度会った方とここまで話すことはないけれど、深く話すことができ、また自分のこともしっていただけて良かったです。

主婦 宮城県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 94期]