
- ホーム
- 受講生の声
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

悩むお母さんに根拠を持って話をしたくて受講しました
その他 (PTA会長) 東京都 [育児セラピスト 前期課程(2級) 247期]

今後、自分の仕事に生かしていきます
その他 (准看護師) 岐阜県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 218期]

この講座を土台にして更に分野を深め、広げていきたい
午後の発達心理学は子どもの育ちの中で大切な発達の段階や、その中のあそびの意味、保育者の位置関係を改めて学び、土台となる知識に触れることが出来て、今後、大切にしていきたいと思った。また、更に深めて勉強して”子育て”について知り役立てていきたい。また、ワークシートでも相手のことを知る、自分のことを話すことで相手を知ったり、逆に自分を知ってもらい、距離が近くなり、悩み相談も出来て気持ちが明るくなった。この講座を土台にして更に分野を深め、広げていきたい。
保育士 大阪府 [育児セラピスト 前期課程(2級) 218期]

不安だらけでしたが、育児が楽しみになってきました
[育児セラピスト 前期課程(2級) 218期]

大切なことを沢山学ばせて頂きました
保育士 福岡県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 215期]

とても楽しく学ぶことができました
看護師 愛知県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 121期]

内容の濃い講座を受けさせていただき、勉強になりました
[育児セラピスト 前期課程(2級) 121期]

受け入れやすく、大変有益でした
[育児セラピスト 前期課程(2級) 240期]

幼少期の愛着形成がとても大事だと思いました
その他 (事務) 熊本県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 120期]

納得できる点が多々あり、受講して良かった
その他 (小学校教諭) 長崎県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 120期]
-
発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
-
なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
-
大学カリキュラムに導入されています
-
理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 -
わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... -
全国のインストラクターの活動を取材しました
Basic course
基礎講座
Skill up course