
- ホーム
- 受講生の声
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

育児セラピストの役割りの大切さ、必要性を強く感じることができました
ワークをいくつかしましたが、経験がなかったので、今回のワークで色々な発見もでき、今、自分がかかわっている場でも出来なそうなこともあるので、早速、自己紹介などで使ってみたいと思います。
今後、次のステップアップの講座、実践の講座などを勉強して、周りの人の役に立てる自分になれるように努力したいと思います。講師の先生、笑いあり、涙ありでとても感動的な講習会でした。ありがとうございました。
その他 (サロン経営) 香川県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 279期]

これからの育児に生かせることも学べて、参加して良かったなと思いました
[育児セラピスト 前期課程(2級) 278期]

1級の講座もぜひ受講したいと思いました
保育士 富山県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 278期]

今後の活動に上手に生かしていければと思います
静岡県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 278期]

職場でも地域、家族それぞれが協力しあって子育てしていきたいと思います。
職場でも地域、家族それぞれが協力しあって子育てしていきたいと思います。
保育士 青森県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 275期]

発達心理学等、もっと詳しく知りたいと思いました
保育士 秋田県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 275期]

自分自身を見つめ直すことができました
また、次回、後期にお世話になります。よろしくお願い致します。
保育士 石川県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 274期]

現場、今後の自分の活動にアウトプットしていけたらと思う
保育士 京都府 [育児セラピスト 前期課程(2級) 274期]

次回の1級の講座もとても楽しみです
保育士 東京都 [育児セラピスト 前期課程(2級) 272期]

大変学び深いものでした
子育て支援事業 千葉県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 272期]
-
発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
-
なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
-
大学カリキュラムに導入されています
-
理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 -
わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... -
全国のインストラクターの活動を取材しました
Basic course
基礎講座
Skill up course