1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

初心に戻ろうと反省しました。

子育てで大切なのは「無条件に愛すること」とよく聞きますが、そのひとつが、「子どもの要求(泣き)に応えること」なのだなと感じました。子どもが1歳を過ぎ、その部分がおろそかになってきたので、初心に戻ろうと反省しました。

[育児セラピスト 前期課程(2級) 285期]

知っているのと知らないのとでは、人は大きく違うので、この講座を選んで正解だと感じています。

とても興味深い内容でした。私はまだ親にはなっていませんが、自分のこと(過去含め)を客観視することもでき、また、自分が親になったときのイメージを具体的にすることができました。知っているのと知らないのとでは、人は大きく違うと思うので、今回、この講座を選んで正解だと感じています。

その他 (ママ専門コーチ) 東京都 [育児セラピスト 前期課程(2級) 285期]

実際に働いて感じていたことと理論が合うことで、自信がもてました。

保育士をする中で、愛着障がいの子を保育する機会が増えてきました。どうしてこのような成長になるのか知りたいと思い受講しました。実際に働いて感じていたことと理論が合うことで、自信がもてました。

保育士 北海道 [育児セラピスト 前期課程(2級) 285期]

明日からの保育に活かせそうです

仕事場で、他の保育士や保護者の方に子どもの相談を受けたとき、しっかりと理論づけを持った説明ができなかったため、受講をしました。
まず、講師の先生の温かさや優しい声がとても嬉しく心地よく、研修をさせていただけました。
アタッチメントについて、更に深く学べ、明日からの保育に活かせそうです。色々な方と会えたことも、とっても刺激になりました!!来てよかったです。

保育士 長野県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 285期]

これをきっかけに、アタッチメントの重要性を、産前・産後の関わりに活かせていけたらと思います

講師の先生には、経験なども多く聞かせて頂いて、とても深い学びとなりました。これをきっかけに、アタッチメントの重要性を、産前・産後の関わりに活かせていけたらと思います。

看護師 東京都 [育児セラピスト 前期課程(2級) 285期]

現場の生の声が聴けたことがとてもよかったです

子どもたちの心の発達と、大人になっても癒えない傷を持った人たちと接し、何が大切か伝えられたらいいなと思い受講しました。保育士さんや看護師さんなど、現場の生の声が聴けたことがとてもよかったです。同じような考えをもって起業されている若い方とも知り合えよかったです。

主婦 東京都 [育児セラピスト 前期課程(2級) 285期]

意見交換や、育児の精神面での取り組む方法なども学ぶことができ、有意義な一日でした。

申し込む前の不安とは正反対に、学ぶことが多い講習内容でした。出席者も遠方から来られた方も数人おり、みなさんの育児に対する熱意も感じました。出席者さんたちとの意見交換や、育児の精神面での取り組む方法なども学ぶことができ、有意義な一日でした。

茨城県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 285期]

先生の実体験をたくさんお話してくださって勉強になりました

先生の実体験をたくさんお話をしてくださったので、勉強になりました。スキンシップもたくさんしているつもり、子どもと関わっているつもりでも、そうでない部分がたくさんあったことに気づきました。
たとえば、経験。なかなかさせてあげられていないかもと反省しました。今日、気付けて良かったです。
ありがとうございました。

その他 (会社員) 愛知県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 284期]

他の講座にもとても関心をもちました

先生や先輩ママさん、これから息子がお世話になる保育士さんたちと関わり、色々な話がきけました。
息子と会いたくなりました!
他の講座にもとても関心をもちました。

その他 (薬剤師) 三重県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 284期]

心が前向きになれました

心が前向きになれました。やはり子どもを育ていると私自身も学び、成長させてもらえます。子どもにもありがとうと伝えたいです。
12歳までは、机上での学びは適さないことに驚きました。子どもたちの学びのために、工夫して授業したいと思いました。

その他 (小学校教諭) 山口県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 281期]