
- ホーム
- 受講生の声
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

先生の保育所での経験話はとても勉強になりました
主婦 大阪府 [育児セラピスト 前期課程(2級) 335期]

自分だけの悩みと思っていた事が、まったく違う業種の方に共感してもらえた事で、少し心が軽くなった
その他 (会社員(事務職)) 愛知県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 333期]

自分の中であやふやとなっていた部分が、根拠をもって、確かなものになった
研究者、学者の方が提唱されていることなので、きちんとした理論に基づいているということが、何より安心し、深い学びになりました。
「絵本で子育て」と多少異なる理解もありましたが、基礎になる部分は同じでしたので、自信をもって今後の子育てや活動につなげていくことができそうです。
[育児セラピスト 前期課程(2級) 332期]

自己紹介では、ちょっとした事をお互いに話すことで、こんなに親しく感じるんだと思いました
自己紹介では、ちょっとした事をお互いに話すことで、こんなに親しく感じるんだと思いました。
ベビーマッサージであんなに子どもが喜ぶとは思いませんでした。
コフートの自己対象体験はとても参考になりました。友人との会話の中でも体験してみたいと思います。
今日はありがとうございました。また受講したいと思います。よろしくお願いします。今日は七夕です。良いご縁がありました、ありがとうございました。
その他 (ハウスクリーニング) 東京都 [育児セラピスト 前期課程(2級) 332期]

保育士として専門的な知識を身につけ、現場で働く人や保育で活かしていきたい
保育士 東京都 [育児セラピスト 前期課程(2級) 332期]

対人コミュにケーションというものを座学で聞く機会は少ないので勉強になりました
その他 (会社員(生命保険)) 東京都 [育児セラピスト 前期課程(2級) 332期]

聞いたり話したりすることの難しさと大切さを改めて感じた講座でした
ワークでは、相手の人のことを知ったり、自分のことを認めてもらえることがとても嬉しく、大切なことだと感じた。
聞いたり話したりすることの難しさと大切さを改めて感じた講座でした。
その他 (大学生) 愛知県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 327期]

すごく有意義でたのしい時間でした
ペアワークでは初対面とは思えず、すごく打ちとけて話すことができ、すごく有意義でたのしい時間でした。
他の講座にも、興味がわいたのでタイミングがあれば参加したいです。
1日、ありがとうございました。
その他 (学生) 三重県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 327期]

この講座に参加するのを悩んでましたが、受講して良かったです。
他の講座にも興味が出たし、取得したいと思ったので、働き始めてからでもゆっくり取得していけたらいいなと考えています。
ペアでのワークも、話し方などすごくタメになりました。
終わって、とても温かい気持ちになり、いい経験ができて良かったです。
その他 (学生) 三重県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 327期]

基本的な内容を学ぶことができた
又、初対面の人と会話をすることで相手を理解することや自分の小さい時からのことを思い出すことができた。
短い時間でしたが、人との関わり方や話し方、聞き方など苦手な部分を少しできたかな?と思います。
助産師 愛知県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 327期]
-
発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
-
なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
-
大学カリキュラムに導入されています
-
理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 -
わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... -
全国のインストラクターの活動を取材しました
Basic course
基礎講座
Skill up course