1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

もっともっと早くに学べてたら良かった

学びの多い時間となりとても感謝しています。私は中学生と小学生の子どもがいますが、もっともっと早くに学べてたら良かったと実感しております。特に発達心理については学校で学んだことでしたが、すっかり忘れていましたので、学び直しができたこと良かったです。

その他 (保育教諭) [育児セラピスト 前期課程(2級) 347期]

頑張って挑戦できていけれたらと思いました

初めて参加しましたが、少しでも学べることができたので良かったです。子どもとのかかわり方や成長に向けて次のステップにつなげられるよう、頑張って挑戦できていけれたらと思いました。

その他 (アルバイト) 愛知県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 347期]

普段意識していなかった感情にも気づかされ、心が軽くなりました

参加して本当によかったです!!むしろ出産前に知りたかったことがいっぱいでした。長時間の講習なので長いかなと思っていたけど、濃い内容でワークもあったりで、あっという間の一日でした。実際に私も育児中なので、もっとこうしようとか、周りの子育て中の人にも伝えたい事とかたくさんの知識・考え方を得ることができました。初対面の人ばかりで緊張していましたが、ワークを通して数時間でこんなに親近感がわくものなのかと本当にビックリしました。自分自身が普段意識していなかった感情にも気づかされ、心が軽くなりました。
また他の講座も受講してみたいと思いました。

主婦 愛知県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 345期]

とことん付き合ってあげる時間づくりを工夫していきたいと思いました

学生の頃に学んだ内容でも、育児をしている今の自分が受講するのとでは感じ方が変わりました。
子どもがしたいと思った時にさせてあげる。させて満足感を得ることで一生ものになる。という言葉がとても印象に残りました。子育て・家族におわれる分待ってあげることが普段できていない自分自身を反省し、とことん付き合ってあげる時間づくりを工夫していきたいと思いました。
保育士として復職した時もお母さんたちにも子どもたちにも寄り添える保育士になりたいなあ。と改めて思いました。今後1級を受講し、更なる学びを強みにしたいと思います。

主婦 岐阜県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 345期]

「母親」としての不安が自信につながればと思いました

子どもの成長過程を知れた。知れば心構えができる。
「母親」としての不安が自信につながればと思いました。

愛知県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 345期]

発達段階で必要な関わり方が分かって、とても参考になりました

発達段階で必要な関わり方が分かって、とても参考になりました。子どもとの関わりに生かしたいと思えることが多々でてきて、少し自信がつきました。

その他 (事務職) 岐阜県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 345期]

思いきって申込みして良かったです

アタッチメントの重要性や発達心理学など、もっと早く知りたいと思うことがたくさんありました。子どもが1才7か月なのですが、今からでも実践できる関わり方もたくさん教えていただいたので、早く子どもに会いたくなりました。
先生のお話も分かりやすく、興味深いお話ばかりだったので時間があっという間でした。子どもたちへの関わり方はもちろんの事、コフートワークショップを通して、大人との関わり方も教えていただけました。思いきって申込みして良かったです。

その他 (薬剤師) 福岡県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 346期]

自分自身を型にはめず、自分らしい育児で良い

自分自身を型にはめず、自分らしい育児で良いと初めて思うことができた。そして、沢山子どもをほめて、自己肯定感を高めようと思いました。
参加できて良かったです。先生の講義もとても楽しかったです。

その他 (会社員) 沖縄県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 346期]

今日から活かしていきたい

今、2才の子と4か月の子がいるんですが、すぐに実践できるようなものなので、今日から活かしていきたいです。

その他 (会社員) 佐賀県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 346期]

今日参加し、我が子をより愛おしく感じました

子育ては本当に十人十色で、どれが正しく何が正しくないのか・・・と悩むこともありますが、今日参加し、我が子をより愛おしく感じました。その気持ちがなによりかなと思います。気持ちもクリアになってまた子育て頑張れそうです。

[育児セラピスト 前期課程(2級) 345期]