1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

ワークショップを通じて、人の気持ちに耳を傾ける難しさ、楽しさ、喜びを感じました

母子との信頼関係が対人関係の基礎となる話を聞き、納得できる部分がたくさんありました。人との関わりで大切にしていることは、母にしてもらったことだと感じたからです。私は恵まれた環境で育ったのだなと再確認しました。
保育士として働いているいま、とくに大切にしていることが自己肯定感と自己愛だと思っていたので、仕事面でも「間違っていなかったんだ」と自信がつきました。
0~3歳のお子様と関わることが多いので、親以外の保育士としてのアタッチメントを大切にし、次からもたくさん抱きしめてあげたいと思いました。
ワークショップを通じて、人の気持ちに耳を傾ける難しさ、楽しさ、喜びを感じました。言葉で伝えてもらい、肯定してもらえる嬉しさは、とても良い経験だったように思います。現場に戻ってからも、保護者の悩みに耳を傾け、寄り添いたいです。

保育士 大阪府 [育児セラピスト 前期課程(2級) 398期]

ベビーマッサージの動画で赤ちゃんがとても幸せな顔をしているのを見て、自分の子どもにもあんな顔をしてほしいと思いました

私は育児に対して、どちらかというと楽観的な方なので、いまのところ思い悩むことはありませんが、悩んで苦しんでいるお母さんがたくさんいることや発達過程で問題を抱えたまま大人になってしまった人が多くいることを知り、そんな人たちの手助けができればいいと思いました。幸せな子育てができる人がたくさん増えたらいいなと思っています。
ベビーマッサージの動画で赤ちゃんがとても幸せな顔をしているのを見て、自分の子どもにもあんな顔をしてほしいと思いました。子どもの幸せな顔を見るのは、親にとって本当に幸せな時間だと思うので、もっともっと笑顔を引き出したいと思いました。おもちゃで遊ばせることが多いと気づいたので、遊ばせるのではなく、一緒に遊ぶようにしようと気がつきました。もっと学びを深めたいと思います。素晴らしい時間をありがとうございました。

その他 (ホットヨガインストラクター) 大阪府 [育児セラピスト 前期課程(2級) 398期]

日ごろ子育てで感じていた疑問点を直接講師に聞くことができとてもよかったです

子どもとの接し方や育て方について悩んでいました。育休中に子育てについて学びたいと思い、思い切って受講しました。日ごろ子育てで感じていた疑問点を直接講師に聞くことができとてもよかったです。

その他 (会社員) 大阪府 [育児セラピスト 前期課程(2級) 398期]

アタッチメントのひとつとして対話を意識することが楽しく育児をする秘訣のひとつだと思いました

大先輩のお母さん方や保育園の先生、そして講師とお話をする機会が貴重でした。さまざまなお子さんと関わってきた経験を教えていただき勉強になりました。
「大丈夫のタネを植える」という言葉が一番心に響きました。子どもに安心してもらうことが親の役割のひとつだと改めて気づきました。妻をはじめ、周りの人とともに安心できる環境をつくっていきたいと思います。
対話の重要性を根拠を持って話せるようになった気がします。アタッチメントのひとつとして対話を意識することが楽しく育児をする秘訣のひとつだと思いました。

その他 (営業) 千葉県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 408期]

子育てに悩んでいるお父さん、お母さんの支援をしたいと思い受講しました

子育てに悩んでいるお父さん、お母さんの支援をしたいと思い受講しました。
保育士として働くなかで、いろいろな研修を受けてきましたが、話の内容がしっかり身に付いた気がしました。受講生が少人数だったこともすごく良かったです。

保育士 福島県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 403期]

情緒、感情制御能力に影響を与えるというのは何となくイメージできていましたが問題解決力にも影響があるという点は驚きました

受講してみて、娘が1歳になるまでやっていた読み聞かせやおもちゃの遊び方が講座で教えていただいたもに近かったのでとても驚きました。正直、娘を産むまでは赤ちゃんとの接し方が全然分からなかったので、自信にもなりました。
アタッチメントは情緒、感情制御能力に影響を与えるというのは何となくイメージできていましたが問題解決力にも影響があるという点は驚きました。先回りして手伝いたいと思うこともありますが、ぐっと我慢して娘を見守っていきたいと思います。
まだ先の話になりますが、娘が小学校に行き始めたら勉強や習いごとをどうしようと思っていたのですが、お話を聞いて焦る必要ないと思いましたし、沢山の経験をさせてあげたいと思いました。

その他 (会社員) 東京都 [育児セラピスト 前期課程(2級) 422期]

もっと多くの男性にも知ってほしいと思いましたので、今後は自分が情報発信していける育児セラピストになりたいと強く思いました

「アタッチメント」という言葉は今まで聞いたことがなく、育児についても「愛を持って接すること」はなんとなく大切だと思っていましたが、今回の講座でアタッチメントの根拠やメソッド、エビデンスについて知ることができて、自分の考えに裏付けができたように思います。普段、私は訪問リハビリで高齢者の方と関わらせていただくことが多いですが、対人関係を結ぶにおいてアタッチメントの考え方は同じだなと思い、今の仕事にも活かしていきたいです。
また、育児に対しての考え方も、私にはまだ子どもはいませんが、家庭を築いていく際にとても大切なこと(愛を持って接すること)を学ぶことができました。もっと多くの男性にも知ってほしいと思いましたので、今後は自分が情報発信していける育児セラピストになりたいと強く思いました。

その他 (作業療法士) 兵庫県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 422期]

知識として知っていても、体感したことが少なかったのでコフートワークはとてもよい体験でした

これまで自分が学んできたことを再確認出来た講座内容でした。知識として知っていても、体感したことが少なかったのでコフートワークはとてもよい体験でした。
誰かに受け入れてもらえることがこんなにも心地良いものだと感じることができ、自分自身がリフレッシュできる機会になりました。
自分も子育てや相談相手にそう思ってもらえるように伝えていけたらいいなと思います。

看護師 兵庫県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 422期]

根本的に愛着があり、土台をしっかりとつくることで将来何ごとにも対応できる力が培われるのだと分かりました

発達に合わせた遊びや学びを進めていく重要性が分かりました。そして、根本的に愛着があり、土台をしっかりとつくることで将来何ごとにも対応できる力が培われるのだと分かりました。愛着を意識した接し方をしていきたいと思いました。
自分自身も新しいことが発見できたり、再確認することができとても有意義な時間となりました。

その他 (理学療法士) 福井県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 422期]

ワークを行うことによって聞くことや共感することの大切さを学びそれらを仕事に早速活かしていこうと思いました

アタッチメントや発達心理学の再確認ができて良かったです。また、ワークを行うことによって聞くことや共感することの大切さを学びそれらを仕事に早速活かしていこうと思いました。

保育士 神奈川県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 422期]