
- ホーム
- 受講生の声
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

これからは異年齢の集いでも戸惑いなく指導ができると思います
その他 (講座講師) 広島県 [アタッチメント・キッズマッサージ 80期]

赤ちゃんのベビーマッサージとは違い色々なマッサージがあり、楽しく学べました
ベビーマッサージを受講した時に、キッズマッサージもぜひ受講したいと思い、今回オンラインだったこともあり、受講することができました。
その他 (地方公務員) 沖縄県 [アタッチメント・キッズマッサージ 74期]

友達同士で自信をつけるおまじない等すぐに取り入れたいと思います
その他 (保育教諭) 北海道 [アタッチメント・キッズマッサージ 74期]

親子のコミュニケーションがとれ、愛情が直で伝わるものだなあと再確認できました
その他 (幼児体育講師) 石川県 [アタッチメント・キッズマッサージ 74期]

オンライン講座でしか知り合えなかったであろう遠方の方たちとともに学ぶことができ、感謝です
孫たちへ抱っこやさすったりは普段からしていますが、なかなかその意味や方向などお腹のマッサージ以外では考えずに行っていました。ツボも含め、今回学ぶことができて良かったと思います。
子育て支援や児童館、保健センターのお手伝いをしていますが、自分が4人の子育ての時に多くの方に助けていただいた感謝の気持ちを少しでも返していけるように、今後も学んで実践していきたいと思います。
看護師 東京都 [アタッチメント・キッズマッサージ 77期]

オンライン講座では、移動がない分、経済的にも大変助かりました
保育士 宮崎県 [アタッチメント・キッズマッサージ 77期]

思いがけずオンラインで受講できたので、小さい子どもを持つ母としては、非常に少ない負担で助かりました
コロナの影響で、思いがけずオンラインで受講できたので、小さい子どもを持つ母としては、非常に少ない負担で助かりました。
保育士 熊本県 [アタッチメント・キッズマッサージ 77期]

親子のみならず友だちとの社会性を学んでいけるためのものなど、色々な内容を聞くことができた
保育士 沖縄県 [アタッチメント・キッズマッサージ 77期]

乳幼児期からお互いに触れて愛着形成をしていくことの大切さをより理解できました
助産師 東京都 [アタッチメント・キッズマッサージ 77期]

触れながら、言葉かけをすることなど、スキンシップの営みはこれからももっともっとしていいんだと思えました
触れながら、言葉かけをすることなど、スキンシップの営みはこれからももっともっとしていいんだと思えました。
主婦 大阪府 [アタッチメント・キッズマッサージ 77期]
-
発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
-
なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
-
大学カリキュラムに導入されています
-
理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 -
わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... -
全国のインストラクターの活動を取材しました
Basic course
基礎講座
Skill up course
スキルアップ講座
- 育児セラピストとは?
- 資格発行団体の選び方
- よくいただくご質問
- 受講料のお支払いについて
- 受講後のアフターフォロー
- 再受講制度について
- 全国大会について
- メディア掲載実績
- 当協会の活動紹介
- 特定商取引法の表記
- 個人情保護方針