1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

ベビマの延長みたいな感じでしたが、違うアプローチがあったりツボのことも勉強になりました

ベビマの延長みたいな感じでしたが、違うアプローチがあったりツボのことも勉強になりました。ベビマの時も10歳の娘に実験台になってもらいましたが、キッズの方が娘を実験台にしやすくなりました。

主婦 兵庫県 [アタッチメント・キッズマッサージ 77期]

触れながら、言葉かけをすることなど、スキンシップの営みはこれからももっともっとしていいんだと思えました

乳幼児期のころから息子に「おまじないマッサージ」的なことをしていました。そばから離れるときや、登園時、「わーん」と泣いてしまったときや寝る前にしてきました。実際に落ち着いたり、リラックスしてくるので、彼には効果があるのかなと捉えていたことが適した時期にアプローチできていて、意味があることだったんだなとその価値を発見できました。
触れながら、言葉かけをすることなど、スキンシップの営みはこれからももっともっとしていいんだと思えました。

主婦 大阪府 [アタッチメント・キッズマッサージ 77期]

乳幼児期からお互いに触れて愛着形成をしていくことの大切さをより理解できました

お母さん自身が人に触られることが苦手という方も多くいたり、子どもに触れたり声をかけたりがどうしたらいいのか分からないという声をよく聞くので、乳幼児期からお互いに触れて愛着形成をしていくことの大切さをより理解できました。新生児のときからより親御さんへ伝えていかなければなと感じました。

助産師 東京都 [アタッチメント・キッズマッサージ 77期]

親子のみならず友だちとの社会性を学んでいけるためのものなど、色々な内容を聞くことができた

ベビーマッサージで学んだことをもとにさらに詳しく、そして子どもたちの身体のバランスを整えるためのマッサージであったり、親子のみならず友だちとの社会性を学んでいけるためのものなど、色々な内容を聞くことができたので、とても良かったです。様々な県の方の話を聞けたので、そのことも一緒に明日からの保育に活かしていきたいと思いました。

保育士 沖縄県 [アタッチメント・キッズマッサージ 77期]

思いがけずオンラインで受講できたので、小さい子どもを持つ母としては、非常に少ない負担で助かりました

ベビーマッサージとはやり方が異なるものかと思っていましたが、基本的にやり方は同じで、子の年齢に合わせてアプローチの仕方が色々とあったり、言葉のかけ方ひとつで子どもにとっては元気が出たり、気持ちが落ち着いたりと知れば知るほど面白いと感じました。
コロナの影響で、思いがけずオンラインで受講できたので、小さい子どもを持つ母としては、非常に少ない負担で助かりました。

保育士 熊本県 [アタッチメント・キッズマッサージ 77期]

オンライン講座では、移動がない分、経済的にも大変助かりました

オンライン講座では、移動がない分、経済的にも大変助かりました。実技など緊張しましたが無事に終わり安心しました。質問にも丁寧に答えてくださり、悩みが軽減されてよかったです。ありがとうございました。明日から学んだことを少しずつ園で子ども達に返していけたらいいなぁと思います。オンラインでしか出会えなかった、ともに学んだ仲間たちに感謝です。

保育士 宮崎県 [アタッチメント・キッズマッサージ 77期]

オンライン講座でしか知り合えなかったであろう遠方の方たちとともに学ぶことができ、感謝です

現地講座であれば、知り合えなかったであろう遠方の方たちとともに学ぶことができ、感謝です。
孫たちへ抱っこやさすったりは普段からしていますが、なかなかその意味や方向などお腹のマッサージ以外では考えずに行っていました。ツボも含め、今回学ぶことができて良かったと思います。
子育て支援や児童館、保健センターのお手伝いをしていますが、自分が4人の子育ての時に多くの方に助けていただいた感謝の気持ちを少しでも返していけるように、今後も学んで実践していきたいと思います。

看護師 東京都 [アタッチメント・キッズマッサージ 77期]

やってあげるだけのマッサージではなく、自分でやるマッサージ、友達同士でやるマッサージなど色んなやり方があることに目からウロコでした

親への言葉掛け、ツボなど私が欲しいと思っていたものを沢山頂きました。ただ、やってあげるだけのマッサージではなく、自分でやるマッサージ、友達同士でやるマッサージなど色んなやり方があることに目からウロコでした。

[アタッチメント・キッズマッサージ 71期]

ツボの話や、年齢に応じて段階的に指導案を組むことができるので、すごく面白かったです

ベビーマッサージを受けて、キッズや親子体操も学んでみたいと思い受講しました。ツボの話や、年齢に応じて段階的に指導案を組むことができるので、すごく面白かったです。

その他 (ジュニアスポーツインストラクター) 福岡県 [アタッチメント・キッズマッサージ 71期]

実技もしっかりイメージを固めて臨むことができて、実際の現場に繋げられるのでとてもありがたい機会でした

保護者の方への声掛けの仕方をもう一度見直すことができました。また、手技に加えてなぜそれをするのか、という発達や理論について学ぶことができたので理解しやすかった。実技もしっかりイメージを固めて臨むことができて、実際の現場に繋げられるのでとてもありがたい機会でした。ありがとうございました。

保育士 佐賀県 [アタッチメント・キッズマッサージ 71期]