1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

学んだ内容は、すぐ実践できそう

先生の講座は、とても楽しく、わかりやすかったです。実践レベルでのお話や実体験(子育て経験)とおりまぜながらのお話で、自分の子供を先生に指導してもらいたい・・・そして自分も習いたい・・・と思いました。
学んだ内容は、すぐ実践できそうなので、企画をしたいと思います。
自分の中で発達(○○ができたら△△につながる)という整理ができたのでとても良かったです。
ほめることの重要性とプラスの声掛けを実践したいと思います。

看護師 大分県 [ベビーキッズ・あそび発達 29期]

0~3才の発達段階に応じた遊び、その必要性を詳しく知ることができました

0~3才の発達段階に応じた遊び、その必要性を詳しく知ることができました。そしてそれは難しい事ではなく、とても身近で簡単なことであることも知れてよかったです。
親も子も楽しむことが大切なので、参加してくれた親子と楽しんで講座をできていけばいいなと思いました。

その他 ((主婦・子育て支援員)) 福岡県 [ベビーキッズ・あそび発達 29期]

子どもたちにより色々な遊びをしてみたくなりました

あそびと発達をつなげて考えると、子どもたちにより色々な遊びをしてみたくなりました。
私は2歳児を持っていて、ボタン・おはし・トイレトレーニング・はさみと始めなければいけないことがたくさんあって、どうしようかと思っていましたが、どこまで遊びに戻って「できる」という自信につなげてあげれば今求められる活動につながるかを知ることができてよかったです。

保育士 福岡県 [ベビーキッズ・あそび発達 29期]

講師と受講生・受講生同士が仲良くなれた

とっても楽しい2日間でした。
先生が経験されたことをふまえて、テキストにそって、わかりやすく話してくださいました。
人数が少なかったので、講師と受講生・受講生同士が仲良くなれたと思っています。

保育士 宮崎県 [ベビーキッズ・あそび発達 29期]

毎日の生活・育児の中にあそびをとけこませ、楽しく教育ができたらいいなと思います。

自分の中ではばくぜんとしていた幼児教育というものがはっきりし、とてもためになった。
特にこれから出産・育児を控え、迷うことも出てくると思いますが今日教えて頂いたことに立ち返って、毎日の生活・育児の中にあそびをとけこませ、楽しく教育ができたらいいなと思います。
同じく子育て中の妹やお友達に、本当に必要な幼児教育とは何かという事も伝えていきたいです。有意義な2日間を有難うございました。

主婦 長野県 [ベビーキッズ・あそび発達 28期]

学んだものを自分のことばで人に伝えられるようになりたいと思いました。

一日目は発達について、遊びの必要性が脳科学の面からも統計だてて学べたのが良かったです。
ここで学んだものを自分のことばで人に伝えられるようになりたいと思いました。
二日目は遊びについて、さらに具体的に学べたので大変ためになりました。講師の方が質問に丁寧に答えて下さったり、同じ受講生同士での会話を通しても、いろいろ学ぶことができました。
次はベビーマッサージの講座を8月に受けたいと思っております。
よろしくお願いします。2日間ありがとうございました。

保育士 千葉県 [ベビーキッズ・あそび発達 28期]

改めて自分自身を見つめ直すきっかけ

先生が言われた通り、愛着として子どもと接していたし、発達に合った遊び方という概念が全くなかったので全ての内容が面白く感じました。
また、改めて自分自身を見つめ直すきっかけになり、大変、有意義な時間でした。

子育て支援事業 北海道 [ベビーキッズ・あそび発達 28期]

よりよい内容の教室を提供していきたい

ベビーマッサージ、こどもの発達とも対象となる人々が同じなので、よりよい内容の教室を提供していきたいと思います。

母たちは、何のためにという根拠があると行動化が促されるので安心して育児に取り組んでもらいたいと思います。

その他 千葉県 [ベビーキッズ・あそび発達 28期]

子どもの発達についてもう一度よく見直す良い機会になった

子どもの発達についてもう一度よく見直す良い機会になった。
今の目標にプラスして頑張りたいと思う。

保育士 福島県 [ベビーキッズ・あそび発達 28期]

あそびをする際にふれあうことを楽しみながら

あそびをする際にふれあうことを楽しみながら親子があそびをしていくことの大切さが学べた

[ベビーキッズ・あそび発達 28期]