1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

知識がより深まったと感じました

一級受講後より10年あまり過ぎて、知識もあいまいになっていたことで不安がありましたが、受講して知識がより深まったと感じました。
他の講座もこのような機会があれば良いと思いました。

その他 (教員) 兵庫県 [全国大会・スキルアップ講座再受講 117期]

より充実した内容となりました

新しくエリクソンやヘックマンなどが入り、より充実した内容となりました。
廣島先生の講義をお聞きしてなるほどと思うことが多く、伝え方の勉強にもなりました。

[全国大会・スキルアップ講座再受講 117期]

育児セラピストの理念は子育ての信念そのもだと思いました

オンラインでの参加が難しく、オンデマンド配信で受講しましたが、コロナに感染したこともあり、長時間のため全て視聴するのは大変な作業でした。
育児セラピスト1級を受講した六年半前は、北海道から東京まで行かないと受講できなかったことを考えると、この間にオンライン受講やオンデマンド配信の受講も可能になったことで、時代の移り変わりを肌で感じることができました。
今回のテーマ『再発見~あたりまえに光をあてる』は、今の私に最適なテーマでした。
以前受講した時の私と子どもとは、年齢も発達課題も異なります。何かできるようになったり、慣れてくるとできてあたりまえ、それが普通になっていましますが、知らず知らずの間に思い込みとして根付いてしまっていることを、受講して再発見できました。
知っていてあたりまえ、出来てあたりまえ…と自分の思い込みで判断していないか、子育てや夫婦関係、家族関係においても、「あたりまえって何なのか、何が大切なのか」と振り返り、言葉にして再認識することが必要な作業だと分かりました。
自分自身に活かしていくとともに、今の私に何ができるのか、5人の母として人として、安心を伝え、癒しとなる存在になりたいと改めて思いました。
母親の絶対的安心感を求めて7年前に育児セラピスト2級を受講しました。
5人の子ども達は23歳、19歳、15歳、12歳、10歳になりました。
起立性調節障害、睡眠障害、発達障害(自閉スペクトラム症)、不安障害、それによる不登校を、5人の内4人が経験しています。受け入れることは大変なことでしたが、あたりまえ(普通)って何だろうと思うと共に、あたりまえなんてない、子ども達がただそこにいてくれるだけで幸せだと実感しています。
アタッチメントは、あたりまえの小さな幸せを発見できることによって、安心につながることができる。アタッチメントは一生涯続くからこそ、あたりまえをあたりまえだと思わず、感謝する心が大切だと思いました。
私が今いることも、こどもが生まれてきてくれたことも、母親になれたこともあたりまえではない。
だからこそ、あたりまえではないことを学術的根拠や裏付けを専門的に学ぶことによって、母親としての意義や覚悟だったり、そのことを伝えていく(アドバイスしていく)役割を担うことができるのだと、再受講したことによって確認できました。
学ぶことはいくつになっても必要だと久々にワクワクしながら受講できました。
育児セラピストシニアマスターまで学びましたが、学ぶ年齢によっても再発見があり、育児セラピストの理念は子育ての信念そのもだと思いました。
リアルタイムで参加はできませんでしたが、ありがとうございました。
葛藤の先に成長がある…改めて今の私に対する励みとなりました

北海道 [全国大会・スキルアップ講座再受講 117期]

胎児期からのそれ以前からの存在であったことなどについて学習していこうと考えた

社会学の中のコミュニケーション(夫婦、家族)について、双方向のやりとりの基礎となる対象の理解や背景の捉え方、アセスメントについて自己学習を行う必要があると感じた。ただし、感性の部分、見えないけれどもあると感じる部分を、丁寧に探っていこうと思う。
所有するということについて、物質側の視点と、心理的精神的な見えない側から自分なりに考えてみることで、いのち、愛への理解が深まるのではないかと思う。
子育ての第一責任者は両親である。確かだと思うが、だからこそこの現代の中の親世代をどのように理解し、支援していくかという、今まで答えを見出せなかった点が、更に難しくも感じられた。
ひとりの人間を尊重するという必ずミッションがあり、自分が決めて生まれてきたと考えている私にとって、胎児期からの、それ以前からの存在であったことなどについて学習していこうと考えた。

助産師 福岡県 [全国大会・スキルアップ講座再受講 117期]

大切な子どもの発達について、たくさんの学者さんの理論を再度学べた

子育て支援に限らず小児看護を行う上でも、大切な子どもの発達について、たくさんの学者さんの理論を再度学べたことと、再受講だったため、前回きちんと理解できていなかったところに気づき、理解できたことがとても良かったです。
また、現在のコロナ禍において、人との関りが以前よりも希薄化し、孤独を感じている人は思っているよりも多いと職業柄感じています。
ちょっとしたお母さんとの関わりの中でも、コフートの自己対象体験って使えるなと思いました。意識せずともそのような関りをしていたこともあることにも気付きました。
普段から患者やその家族のみならず、人とのコミュニケーションを図る上で、少し意識してコフートを使ってみようと思います。

看護師 福岡県 [全国大会・スキルアップ講座再受講 117期]

一つ一つしっかりと学んで、皆様にお伝えできるようにしていきたいと思います

受講生の方々の熱意、育児セラピストの資格を有効に使用して社会に出て行こうという気持ちに、私も気持ちが奮い立たされました。
病気や年齢を理由にして、のんびりしてはいられないと反省致しました。
次のステップに向けて、また歩き出そうと思います。まずは一つ一つしっかりと学んで、皆様にお伝えできるようにしていきたいと思います。

その他 (認定講師) 神奈川県 [全国大会・スキルアップ講座再受講 117期]

これから時代と共に変わっていくことへアンテナを張っていこうと思いました

自分自身が不得手でなかなか覚えられず、人に伝えにくい『カタカナの名前』に久々にふれて、覚えている内容と抜けていた部分で、再確認できたことが何よりでした。
自分が母から祖母になり、関係性の変化や見る目の変化に加え、これから時代と共に変わっていくことへアンテナを張っていこうと思いました。

保育士 東京都 [全国大会・スキルアップ講座再受講 117期]

私も何か始めたい、自分にできることをしようとやる気をもらえます

子どもが小さく預けられなかったので、今回はオンデマンドで再受講できて本当に良かったです。
まとまった時間がなかなか取れませんでしたが、少しずつ見ていけたので助かりました。
前回受講した時の復習、そうだった!そうだった!ということもたくさんあり、また新しく聞いた愛着障害や寺下先生の『命より心』の講演もとても考えさせられました。また、ジェームズヘックマンの話も、子どもがいる身としては、知っておきたいことだと思うので、うまく保護者に得た知識を伝えていきたいと思いました。
今日はまだ小さい子がいる中で聞いたので、自分の育児、夫婦関係も考えるいい機会になりました。
コフートの対話法を自然と取り入れられるように、回数を積んでいきたいと思いました。
毎回、やはり講座を受けると勉強になり、私も何か始めたい、自分にできることをしようとやる気をもらえます。
ありがとうございました。

幼稚園教諭 兵庫県 [全国大会・スキルアップ講座再受講 117期]

いつの時代も大事なことは100年前も100年後も変わらない

今回1級を再受講させて頂いて、やはり内容の濃さ、深さ、学術的専門性をたっぷりと学び直す機会を与えて下さって、改めてこの講座の素晴らしを実感するとともに、廣島先生の情熱がオンラインでも伝わってきて、のめりこんでしまいました。
いつの時代も大事なことは100年前も100年後も変わらない、AIでは子育てはできない!!本当にそうだなと思いました。
大人、保育者の意識を変えるには、1級で学んだ専門的な話を、ただ恐怖にならないように自分なりに柔らかくお伝えしていけるように、まとめていけたらと思いました。
素晴らしい講座を全力で教えて下さった廣島先生、スタッフの皆様、本当にありがとうございました。

保育士 大阪府 [全国大会・スキルアップ講座再受講 117期]

オンデマンドでの受講だったが、会場にいる方と一緒に学んでいる感覚で受けることができました

オンデマンドでの受講だったが、会場にいる方と一緒に学んでいる感覚で受けることができました。
育児セラピスト1級を受けてから時間がたっており、もう一度学び直しができたことは良かったと思います。
時代の流れと共に社会情勢も変わり、子育て環境の変化、情報はすぐに手に入るものの、多すぎて余計に悩んでしまったり、相談相手がなく一人で対応しなければならない状況に、子育ての難しさを感じる人が多いように思います。
子育てに正解はないものの、大丈夫だよと安心して子育てを楽しめる環境作りのお手伝いができればと思っております。

保育士 愛媛県 [全国大会・スキルアップ講座再受講 117期]