- ホーム
- 受講生の声
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- Newアタッチメント・キッズマッサージ
- Newアタッチメント・ジム
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会
「実際にどうすれば良いのか」にフォーカスして伝えたいと受講しながら感じた
[アタッチメント・食育 54期]
当たり前のことなんて世の中には1つもないこと、アタッチメント食育を通して自分自身の「今」を振り返ることができました
素敵な時間をありがとうございました。
その他 (歯科衛生士) 神奈川県 [アタッチメント・食育 54期]
家で本やネットだけを見たりするのではなく、実際に体験することで赤ちゃんの気持ちに少しでも近づくことができたのが嬉しかったです
主婦 大阪府 [アタッチメント・食育 52期]
身の周りの困っている人、情報を欲しがっている人に今回の学びを伝え、自分でも自分の子育てに活かしていきたい
その他 (会社員) 兵庫県 [アタッチメント・食育 52期]
この知識を職場だけでなく、個人的にもセミナーを開いて多くの方に知ってもらいたいです
その他 (歯科衛生士) 兵庫県 [アタッチメント・食育 52期]
これまで足りなかったもの、これからは何をすべきかが分かって、心にもゆとりが出た気がします
これまで足りなかったもの、これからは何をすべきかが分かって、心にもゆとりが出た気がします。これからどう伝えようかと考えるととてもワクワクして参加したこと、学べたことが良かったなと思いました。
東京都 [アタッチメント・食育 51期]
自分が普段気にかけていた食事方法は間違っていなかったと確認できて良かったです
主婦 愛知県 [アタッチメント・食育 51期]
年齢に応じた対応やポイントが学べて良かったです
ワークの時間は他の人の意見や悩みが知れて良かったです。ワークの時間がもっとあっても受けた良かったかなと思いました。また、野菜を楽しく食べる方法やヒントの具体例や、好き嫌いをなくすには?のようなテーマでの授業も聞いてみたいなと思いました。大塚先生の補足のお話が面白くてためになりました。2日間ありがとうございました。
[アタッチメント・食育 51期]
心理と歯学と合わせて学べることで、先生もおしゃっていましたが横と縦とのつながりが分かり良かったです
その他 (小児歯科アシスタント兼託児) 埼玉県 [アタッチメント・食育 51期]
自分の子供に向き合っていたのか、励ましの言葉が足りなかったのではないかととても反省しました
偏食の子供に対して何かより良い食事指導はできないものかと今回受講してみたのですが、対象が小さい子供だったので、6歳以降の子供についてもう少し知識が欲しかったです。これから自分でも知識を増やしていきたいです。
その他 (歯科衛生士・管理栄養士) 埼玉県 [アタッチメント・食育 51期]
-
発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
-
なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
-
大学カリキュラムに導入されています
-
理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 -
わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... -
全国のインストラクターの活動を取材しました
Basic course
基礎講座
Skill up course