
- ホーム
- 受講生の声
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

私もはじめの一歩、二歩、是非していきたいです
主婦 愛知県 [シンポジウム 7期]

こんなに!!元気と勇気をもらった出会いは他にありません!
看護師 広島県 [シンポジウム 6期]

やりたいことがいっぱい見つかりました
やりたいことがいっぱい見つかりました。
保育士 大阪府 [シンポジウム 6期]

何か一歩踏み出せそうな気がします
大阪府 [シンポジウム 6期]

1年分のエネルギーを吸収できました
1年分のエネルギーを吸収できました。ありがとうございました。
看護師 福岡県 [シンポジウム 6期]

実体験を聞けることがありがたかったです
保育士 和歌山県 [シンポジウム 6期]

おかげさまで、はじめの一歩をふみだす勇気が持てました
その他 (看護教員) 大阪府 [シンポジウム 6期]

同じ時期に資格を取った方々にも再会でき、非常に嬉しかった
助産師 和歌山県 [シンポジウム 6期]

これから少しずつ動いていこうと思いました
保育士 埼玉県 [シンポジウム 6期]

今後更にやってみたい楽しみが増えました
その他 (アタッチメント・ベビーマッサージインストラクター) 秋田県 [シンポジウム 6期]
-
発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
-
なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
-
大学カリキュラムに導入されています
-
理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 -
わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... -
全国のインストラクターの活動を取材しました
Basic course
基礎講座
Skill up course