
- ホーム
- 受講生の声
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

異なる職種の方々と交流できたのが良かったです
2日間ありがとうございました。
その他 (一般事務) 大分県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 374期]

スポーツインストラクターの仕事をしていますが、指導でも活かせるなと感じました
もっと保護者、子供たちと信頼関係を深め頼られる先生になっていきます。
その他 (ジュニアスポーツインストラクター) 福岡県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 374期]

熊谷先生の講義がすごく聞きやすくて面白くて分かりやすかったです。一緒に受講したメンバーもみんな良い方で一緒に受けられて良かったです
自身のことも再確認でき、パワーもいっぱい頂き、今後も頑張ろう!と思いました。
助産師 佐賀県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 374期]

何も知識がない状態では不安だらけだと思いますが、知識を得ることでこれからの育児が楽しみになりました
その他 (会社員) 千葉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 375期]

先生の講義は事例も沢山あり、とても分かりやすかったです
助産師 千葉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 375期]

アタッチメントマッサージがこんなに子供と親にとって良いものだと思わなかったので、今回子供を産む前に学ぶことができて良かったです
その他 (会社員) 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 375期]

アタッチメント理論を知っていると支援する側として説得力がある
助産師 千葉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 375期]

自分に足りなかったものに気付いたり、これで良かったと思えるところもあり、参加して良かったです
[アタッチメント・ベビーマッサージ 375期]

アタッチメントの重要性について学びが深まり必要性を理解することができた
助産師 [アタッチメント・ベビーマッサージ 375期]

自身の子育てにも活かせることだらけでとても勉強になりました
主婦 千葉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 375期]
-
発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
-
なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
-
大学カリキュラムに導入されています
-
理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 -
わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... -
全国のインストラクターの活動を取材しました
Basic course
基礎講座
Skill up course