1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

他の職種の方と研修をする機会がないため、とても刺激になりました

他の職種の方と研修をする機会がないため、とても刺激になりました。皆さんのお話の上手さに驚き、とても勉強にななりました。いいところは頂き使ってみようと思います。
聞き出す力が弱いため、今後は意識して実施していきたいです。

その他 (保健師) 北海道 [アタッチメント・ベビーマッサージ 368期]

講師の方の話だけでなく、参加者の方の経験談も聞けてすごく勉強になった

講師の方の話だけでなく、参加者の方の経験談も聞けてすごく勉強になった。

[アタッチメント・ベビーマッサージ 368期]

新たな知識と技術を学んだことで、より幅広く母子支援が出来るようになると思いました

今までは助産師としての知識と自身の育児経験だけで病院・児童館などで母子の支援に関わってきました。新たな知識と技術を学んだことで、より幅広く母子支援が出来るようになると思いました。

助産師 愛知県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 373期]

学ぶことで「そうなんだ」と納得するところも多くあり、参加して良かったです

筆記テストは思っていた通り難しかったです。若い頃と違って、学んでも頭に入っていかないところがあり、講座はなかなかしんどかったです。でも、学ぶことで「そうなんだ」と納得するところも多くあり、参加して良かったです。
何より、仲の良い人もできて、知り合いができて良かったです。
ベビマの良いところ、知りたかったところを学ぶことができました。大変でしたが、楽しかったです。
ありがとうございました。

保育士 和歌山県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 373期]

資格取得により自信がつきました

育児についての学びが深まり、ベビーマッサージについて学ぶこともでき全てが学びとなった2日間でした。
資格取得により自信がつきました。

看護師 愛知県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 373期]

マッサージをしなくても赤ちゃんと向き合う、触れ合う時間を増やしてもらえるように伝えていこうと思います

アタッチメントの重要性を知って、日々の生活に取り入れてもらえるようにしていくことが大切だと思いました。
マッサージをしなくても赤ちゃんと向き合う、触れ合う時間を増やしてもらえるように伝えていこうと思います。

助産師 長野県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 373期]

アタッチメントを知っていく中で、ベビーマッサージの本来の意味や役割を知り、人に広めたり教室を運営したくなりました

初めは、我が子に対してベビーマッサージをできたらいいなという思いで参加しましたが、アタッチメントを知っていく中で、ベビーマッサージの本来の意味や役割を知り、人に広めたり教室を運営したくなりました。

主婦 三重県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 373期]

団体によりベビーマッサージの手法の違いはありますが、こちらの協会のアタッチメントの講義を聴き、その違いと考え方に感銘を受けました

団体によりベビーマッサージの手法の違いはありますが、こちらの協会のアタッチメントの講義を聴き、その違いと考え方に感銘を受けました。そして、初心に戻ってお母さん赤ちゃんのためにサポートしていきたいと思います。

助産師 愛知県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 373期]

自身で進めていけるか心配しかなかったのですが、少し自信が持ててやる気が出ました!

自身で進めていけるか心配しかなかったのですが、少し自信が持ててやる気が出ました!

その他 (接骨院受付・助手) 愛知県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 373期]

講義や技術の教え方がとてもわかりやすく理解しやすかったです

久しぶりの2日にわたる講義・試験でした。ベビーマッサージ自体は難しいものではなかったのですが、声のかけ方、説明の仕方等、出席される父母に合わせる必要があるため経験を重ねなければ難しいなと感じました。しかし、講義や技術の教え方はとてもわかりやすく理解しやすかったと思います。アタッチメントベビーマッサージの効果をしっかりと学習したいと思います。

その他 (教員) 兵庫県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 387期]