1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

受講するのは、ヨガ、食育、発達支援についで4度目なのですが、やっとアタッチメントの全貌が見えたと思います

講座を受講するのは、ヨガ、食育、発達支援についで4度目なのですが、やっとアタッチメントの全貌が見えたと思います。何度受講しても新鮮であり、復習であり、という感じがします。

助産師 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 377期]

学んだことをお母さんたちへの関わり方に活かし、ベビーマッサージも取り入れていきたいと思いました

アタッチメントに基づいた考え方を学ぶことができ、自分自身の子どもに対する育て方を考えさせられました。
また、これから自分の働き方を考え、学んだことをお母さんたちへの関わり方に活かし、ベビーマッサージも取り入れていきたいと思いました。
ありがとうございました。

助産師 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 377期]

実技試験では、様々な方のやり方を見ることができたので、自分に足りなかったことに気付けたり、これは取り入れたい言葉だなと思ったり、得るものが沢山あった

職業や立場の異なる方々との交流で、多くを学べた。実技試験では、様々な方のやり方を見ることができたので、自分に足りなかったことに気付けたり、これは取り入れたい言葉だなと思ったり、得るものが沢山あった。

看護師 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 377期]

自分でベビマ教室も開いていたが、発達心理学やアタッチメント理論などを詳しく学べ勉強になりました

自分でベビマ教室も開いていたが、発達心理学やアタッチメント理論などを詳しく学べ勉強になりました。
ありがとうございました。

その他 (自営業) 山梨県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 377期]

これから、この講座で学んだことを活かせるように頑張りたいです

色んなことを学ばせていただきました。ありがとうございます。様々な職業の方がいて、とても刺激になりました。
これから、この講座で学んだことを活かせるように頑張りたいです。

保育士 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 377期]

マッサージの手技を机上で行うだけでなく、実際に試験として行うことができたのでとても良かったです

マッサージの手技を机上で行うだけでなく、実際に試験として行うことができたのでとても良かったです。今後も経験を積み、ベビーマッサージを通して子育て中の母親の支援をしていきたいと思います。

看護師 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 377期]

実践ですぐに役立つ講座だと思いました。すごく分かりやすく良かったです

実践ですぐに役立つ講座だと思いました。すごく分かりやすく良かったです。ありがとうございました。

幼稚園教諭 埼玉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 377期]

学んだことを、これからの大学の授業や今後にも沢山活かしていけると思いました

アタッチメントベビーマッサージを通して赤ちゃんがどのような心理状態になるのか、お母さんやお父さんにも良い効果があるのか、赤ちゃんとの関わりの中で大切にしていくポイントなども学ぶことができ、これからの大学の授業や今後にも沢山活かしていけると思いました。

その他 (学生) 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 377期]

保育士としても、母親としても、またひとつ成長できた気がする

ベビーマッサージについて深く学ぶことができ、アタッチメント形成の良さが実感できた。保育士としても、母親としても、またひとつ成長できた気がする。園に戻って実践できる日がとても楽しみになり、その日まで我が子と一緒にアタッチメントベビーマッサージの練習を楽しく行い勉強したいと思う。
受講して本当に良かったです。ありがとうございました。

幼稚園教諭 大阪府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 364期]

ベビーマッサージというツールで、親子の愛着を深める手助けになると思った

ベビーマッサージというツールで、親子の愛着を深める手助けになると思った。友人が母親になり、育児で疲れているのを見て、何か役に立てればと考えていたため、ぜひモデルとしてマッサージを実践してもらおうと思った。
自身の知識向上のためと考えておられる意識の高い受講者ばかりだと感じ、私もすごく刺激を受けた。
ありがとうございました。

看護師 香川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 364期]