1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

理論の部分がしっかりしていたので手技にも説得力があり、インストラクターとしても自信を持つことができました

理論の部分がしっかりしていたので手技にも説得力があり、インストラクターとしても自信を持つことができました。
自分自身の振り返りや、これからどういうことをしていきたいかなど、講師や他の参加者とお話をするなかで考えるきっかけにもなりました。もっと学びを深めたいと思える内容でした。

その他 (保健師) 奈良県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 414期]

親子のコミュニケーションのひとつであること、子どもの成長にとてもいいことが理解できました

子育てをした経験がないが、スイミングインストラクターをしており、生後6カ月から3歳未満の乳幼児クラスを担当しています。母子の成長のサポートをちゃんとできているのかが心配で、今回受講を決めました。ベビーマッサージをすることが重要なのではなく、親子のコミュニケーションのひとつであること、子どもの成長にとてもいいことが理解できました。

その他 (スイミングインストラクター) 大阪府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 414期]

愛着の大切さを再確認できたと同時に、一緒に受講されている方々の経験や意見等の生の声を聞くことができ大きな学びとなりました

ベビーマッサージの技術だけでなく、愛着の大切さを再確認できたと同時に、一緒に受講されている方々の経験や意見等の生の声を聞くことができたことが大きな学びとなりました。
毎日を送る中で、少しずつ丁寧さが失われていたことに気付いたり、今後子どもたちに接するうえで大切なことをたくさん学べたと感じています。
また、手技に関しても手の動かし方や参加する人への伝え方のポイントなども分かりやすく教えていただきました。ありがとうございました。

保育士 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 419期]

あらためてアタッチメントの大切さを知ることができてよかったです

あらためてアタッチメントの大切さを知ることができてよかったです。発達心理学やベビーマッサージ理論も勉強になりました。
学んだことを無駄にしないように頑張ります。
職場には今回のことを伝えていないのですが、もう少し身につけてから、自信を持って報告に行こうと思います。娘(中学2年ですが…)にもいまから色々やってみようと思いました。

保育士 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 419期]

素晴らしい講師と皆さんと一緒に学ぶことができ、心が前向きになりました

素晴らしい講師と皆さんと一緒に学ぶことができ、心が前向きになりました。成長の場を自ら選ぶことはときに難しく楽な方へ行きたいと思ってしまうこともありますが、今回の研修を通して、やはり学び続けることに無駄はないと思いました。
もっともっと深く学んでいきたいと思いました。2日間本当にありがとうございました。

保育士 埼玉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 419期]

今までやっていたことであっていたんだ!と自信が持てました

ワークやマッサージのやり方などを学ぶなかで、今までやっていたことであっていたんだ!と自信が持てました。
また、さまざまな場所でお仕事をされている同業の保育士さんと保育の話ができたり、何より素敵な方たち、講師との出会いが1番やってよかった~と思いました。

保育士 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 419期]

愛着の大切さをもっと周囲に伝えていけるように活動していきたいと思った

思っていた以上に内容が濃く、ためになることが多かった。愛着の大切さをもっと周囲に伝えていけるように活動していきたいと思った。講習での内容だけでなく、受けにいらしていた方々のいろいろな話を聞くこともできて良かったです。

保育士 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 419期]

講座だけでなく、他の受講生の方たちのお話やデモンストレーションから多くのことを学びました

講座だけでなく、他の受講生の方たちのお話やデモンストレーションから多くのことを学びました。また、刺激もたくさん受けました!
幼稚園は急速な少子化で危機的状況になると思います。自園のスタイルを崩すことなくプラスアルファで育児の楽しさを親御さんたちに伝えていけるようになりたいです。

その他 (幼稚園 副園長) 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 419期]

上手くできることも大事だが、どう思いを伝えるのかということの大切さを知りました

自分の自信にもつながり、他の方と出会うことにより同じ思いを持った人に出会い、とてもいい刺激となり、自分も頑張っていこうと思いました。
直接学ぶことにより、他の方のやり方や考え方を知り、自分の学びになりました。上手くできることも大事だが、どう思いを伝えるのかということの大切さを知りました。

保育士 愛知県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 417期]

自分の子育てにもう少し自信を持ってもいいのかなと思いました

現在子育て真っ最中で、日々悩みながら頑張っていますが、自分が子を想って頑張ってきたことは、決して無駄ではなく、自分の子育てにもう少し自信を持ってもいいのかなと思いました。先生のお話は分かりやすく、共感・納得できることばかりで、アタッチメントの大切さを周りのお母さんたちにも伝えたいという思いが強くなりました。

主婦 岐阜県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 417期]