
- ホーム
- 受講生の声
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

理論も勉強になりますが、実習の時間がもっとあればいいなと思います
子育て支援事業 宮崎県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 292期]

アタッチメントの大切さ、その後の成長に及ぼす重要性を知ることができてよかったです
助産師 福岡県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 292期]

発達のこと、親子のアタッチメントがなぜ大切なのか奥深く知ることができたように思います
宮崎県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 292期]

ベビーマッサージのやり方だけではなくて、アタッチメントの大切さとか発達心理学とかを詳しく学べてとても勉強になりました
その他 (会社員) 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 291期]

ベビーマッサージを通じて、ひとりでも多くの親子が幸せになれるような土台作りのお手伝いができたらと思います
[アタッチメント・ベビーマッサージ 291期]

忘れかけていた保育の本質を思い出させていただき、再び情熱を呼び起こさせてもらいました
その他 (会社員) 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 291期]

パパ、ママ、赤ちゃんに伝えたいことは何かというのが自分の中で整理でき、少し自信にもつながりました
助産師 千葉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 291期]

私がしたいこと、お母さん達に伝えたいことが満載です
その他 (児童指導員) 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 291期]

沢山の経験の中から事例を出して話してくださるので、わかりやすく、心にすっと入ってきました
保育士 千葉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 291期]

少人数のためかアットホームで、楽しく学ぶことができました
看護師 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 291期]
-
発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
-
なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
-
大学カリキュラムに導入されています
-
理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 -
わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... -
全国のインストラクターの活動を取材しました
Basic course
基礎講座
Skill up course