
- ホーム
- 受講生の声
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

アタッチメントの視点から分かった
ありのままの子どもを受け入れることがもっと自然にできるようになっていけたらと思います。
看護師 三重県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 345期]

自信の子育てに役立てたいものが多かった
あたり前のようで、知らないことも多いんだなと感じました。
愛知県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 345期]

子育てに悩みを持っているのは自分だけではない
保育士 佐賀県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 346期]

自分には無理だと思っていたことも踏み出せばどうにかなるのかなとも思いました
保育士 福岡県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 346期]

いろんな人に刺激を受けて楽しかったです
保育士 大分県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 346期]

たくさん学べていろんな体験ができて実感ができたことが大きかった
赤ちゃんとお母さん、ご家族の本能的な心のつながりをアタッチメントベビーマッサージを通して、少しでも多くの方に体験してみていただきたい。そのお手伝いをしたいです。”親子という奇跡の出会いを楽しんでもらえますように”とおもいました。
主婦 [アタッチメント・ベビーマッサージ 346期]

協会のサイトを活用させていただきながらチャレンジしていきたい
看護師 福岡県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 346期]

自分自身のスキルアップにもなり、よかったです
保育園で働いているものの赤ちゃんとほとんど接することもなかったのですが、今後接することがあれば、何歳児であってもいろんな話を聞いてあげられる聞き上手になれたらと思います。ベビマも生かせられる時があればチャレンジしたいです。
その他 (事務員) 福岡県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 346期]

実践テストをやってみて、ベビーマッサージの指導をする自分を想像することができました
保育士 熊本県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 346期]

今回学んだことを伝えていきたい
主婦 佐賀県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 346期]
-
発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
-
なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
-
大学カリキュラムに導入されています
-
理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 -
わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... -
全国のインストラクターの活動を取材しました
Basic course
基礎講座
Skill up course