1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

同じような思いを持っている方達とお話ができて心強かった

とても有意義でした。同じような思いを持っている方達とお話ができて、心強かったです。
愛情を持って子育てしてきたつもりですけど、これで良かったのかと思うことが今でもありますが、『ほどほどに良い』ができていたと思うと、安心しました。
これからの自分に期待しようと思います。

その他 (会社員) 埼玉県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 602期]

大変参考になりました

理論だけでなく、実際の語り方や赤ちゃん、ママへの接し方などが大変参考になりました。
ありがとうございました。

その他 (会社役員、指圧整体師) 京都府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 611期]

母としてのスキルアップになったかなと自信になりました

生まれてすぐからの対話の重要性をとても感じれて学べることができて、母としてのスキルアップになったかなと自信になりました。
上の子もまだ2歳と成長段階なので、アタッチメントを大事にして良い関係を作っていけたらなと思いました。
ありがとうございました。

その他 (フリーランス) 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 605期]

聞く力、コフート心の調律ワークは最高でした

最初の不安は飛びました!聞く力、コフート心の調律ワークは最高でした。(楽しかった)
少しでも今後に役立てたらと思います。

その他 (社会福祉協議会) 静岡県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 605期]

赤ちゃん・子どもの成長の度合いを作るのに大切なことが学べて良かった

アタッチメント理論、発達心理学など、赤ちゃん・子どもの成長の度合いを作るのに大切なことが学べて良かったです。
講座終了後、すぐに実践される方も多く、また、クリニックで勤務されている方、大学で教えられえている方、保育や発達支援に関わる方のお話の仕方など、とても参考になりました。

その他 (幼児教室の講師) 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 609期]

ぜひ多くの人に知ってもらいたい

4日間ありがとうございました。ずーっとやりたかったこと、やっとできました。色々な人に出会えたことも、とてもいい経験になりました。
思っていよりもとても深いものでした。ぜひ多くの人に知ってもらいたいです。

その他 (介護職員) 埼玉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 609期]

今後の実践の中で関わるであろうお母さん方にも同じ思いをしてもらいたい

思っていたよりも色々な業種の方が参加されていて、色々な方が子育てを支援されているのだなと実感しました。
実際にワークをすることで、話を聴いてもらえること、褒めてもらえることの嬉しを感じることができ、今後の実践の中で関わるであろうお母さん方にも同じ思いをしてもらいたいと思いました。
ベビーマッサージの実技も緊張から焦ったり止まったりしてしまいましたが、最後の講評で良い点をたくさん教えていただき、ありがたかったです。

その他 (大学教員) 鹿児島県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 609期]

講師の先生の声のトーン、スピードなどがとても分かりやすかった

講師の先生の声のトーン、スピードなどがとても分かりやすかった。理論も現在の社会情勢にフィットしていた。
「あそび」についてが学びとなった。
新生児のママに「あそび方」を尋ねられることがあるので、講座内容を私の中で咀嚼して、お伝えできるようにしたいと思っています。

その他 (産後ドゥーラ(産前産後家事育児支援)) 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 609期]

この機会を無駄にしないように、しっかりと活かしていきたい

勉強になることばかりで、早速息子にマッサージをしたり、関り方をかえてみたり、いろいろとやらせてもらっています。
この機会を無駄にしないように、しっかりと活かしていきたいです。
講師の先生がとっても素敵でした!ありがとうございました。

その他 (会社員) 青森県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 609期]

あらためてアタッチメント形成の大切さを実感

あらためてアタッチメント形成の大切さを実感しました。
ベビーマッサージを通じて、お母さん方に赤ちゃんとの触れ合いの楽しさを伝えていきたいと思いました。
今の職場での活動にも活かしていきたいです。

その他 (絵本屋) 熊本県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 609期]