
- ホーム
- 受講生の声
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

1級は内容がぐっと深くなり、自分の中でもやもやしていたものが、ぱぁーっと広がっていくようでした
幼稚園教諭 埼玉県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 71期]

運動に対しての意味づけや説明ができ、保護者にも信頼してもらえる
幼稚園教諭 石川県 [アタッチメント・ジム 65期]

アタッチメントはマッサージだけでなく、ジムでもアタッチメントを育むことができるのがわかって良かった
幼稚園教諭 千葉県 [アタッチメント・ジム 65期]

おまじないマッサージを知ることで、子どもの心も安定することができることがとてもよかったです
幼稚園教諭 石川県 [アタッチメント・キッズマッサージ 65期]

ベビーマッサージ以降の子どもだけにできるマッサージがいろいろなパターンがあってとても勉強になりました
幼稚園教諭 千葉県 [アタッチメント・キッズマッサージ 65期]

一日も早く実践したいと思います
幼稚園教諭 千葉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 348期]

0~3歳児の保育に対して不安はありますが、楽しみになりました
幼稚園教諭 埼玉県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 345期]

講師の先生との出会いにより、自分の心が大きく動いていることに気がつきました
その中でも、たくさんの人と出会い、何より講師の先生との出会いにより、自分の心が大きく動いていることに気がつきました。今度はこれをやってみたいと思う気持ちが受講する度に大きくなり、保育や子どもたちを見る視野が広がっていくことを感じました。講座で学びを深め、さまざまな人と意見を交換し、心癒されていきました。育児セラピスト1級はその心の変化を説明してくれているような感覚でした。この学びを大切に日々の保育を楽しみ、保護者の皆さんの力となりたいです。
幼稚園教諭 宮崎県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 69期]

悩んでいた自分の子どもとの関わり方のヒントをもらえました
また、いろんな人に話を聞いてもらえて、話を聞いてもらえる気持ちよさを感じました。
ありがとうございました。
幼稚園教諭 千葉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 336期]

発達段階をふまえて体を動かす
体を動かすことでアタッチメントを育む楽しさを早く皆さんに伝えたい。とても楽しく受講しました。
幼稚園教諭 茨城県 [アタッチメント・ジム 63期]
-
発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
-
なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
-
大学カリキュラムに導入されています
-
理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 -
わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... -
全国のインストラクターの活動を取材しました
Basic course
基礎講座
Skill up course