1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

1級は内容がぐっと深くなり、自分の中でもやもやしていたものが、ぱぁーっと広がっていくようでした

育児セラピスト2級の時は、ふーんってな感じで終わったのですが、1級は内容がぐっと深くなり、自分の中でもやもやしていたものがぱぁーっと広がっていくようでした。先生のお話も大変興味深く、あっという間の2日間でした。

幼稚園教諭 埼玉県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 71期]

運動に対しての意味づけや説明ができ、保護者にも信頼してもらえる

運動に対しての意味づけや説明ができ、保護者にも信頼してもらえる。保護者も子どものじっと見つめる、気付いてもらえるきっかけづくりができた。

幼稚園教諭 石川県 [アタッチメント・ジム 65期]

アタッチメントはマッサージだけでなく、ジムでもアタッチメントを育むことができるのがわかって良かった

幼稚園教諭 千葉県 [アタッチメント・ジム 65期]

おまじないマッサージを知ることで、子どもの心も安定することができることがとてもよかったです

幼稚園教諭 石川県 [アタッチメント・キッズマッサージ 65期]

ベビーマッサージ以降の子どもだけにできるマッサージがいろいろなパターンがあってとても勉強になりました

幼稚園教諭 千葉県 [アタッチメント・キッズマッサージ 65期]

一日も早く実践したいと思います

アタッチメントの大切さを学べたことと同時に自分の子育ても振り返り反省の思いもありました。2日間久しぶりの勉強で大変でしたが、とても楽しく充実した時間を過ごせました。一日も早く実践したいと思います。

幼稚園教諭 千葉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 348期]

0~3歳児の保育に対して不安はありますが、楽しみになりました

発達心理学は学生の時にも確かに勉強してきたはずなのに、すっかり忘れてました。現場を経験してあの事は発達段階として合っていたんだ!と納得するものもありました。また、この時期は、ここをもっと刺激するといいんだという気付きもありました。0~3歳児の保育に対して不安はありますが、楽しみになりました。

幼稚園教諭 埼玉県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 345期]

講師の先生との出会いにより、自分の心が大きく動いていることに気がつきました

今年になり、育児セラピスト2級・ベビーマッサージ・キッズマッサージ・キッズジムと受講させていただきました。どの内容も深く学びを得ることができ、保育に活かすことができました。
その中でも、たくさんの人と出会い、何より講師の先生との出会いにより、自分の心が大きく動いていることに気がつきました。今度はこれをやってみたいと思う気持ちが受講する度に大きくなり、保育や子どもたちを見る視野が広がっていくことを感じました。講座で学びを深め、さまざまな人と意見を交換し、心癒されていきました。育児セラピスト1級はその心の変化を説明してくれているような感覚でした。この学びを大切に日々の保育を楽しみ、保護者の皆さんの力となりたいです。

幼稚園教諭 宮崎県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 69期]

悩んでいた自分の子どもとの関わり方のヒントをもらえました

ベビーマッサージについてはもちろん、悩んでいた自分の子どもとの関わり方のヒントをもらえました。
また、いろんな人に話を聞いてもらえて、話を聞いてもらえる気持ちよさを感じました。
ありがとうございました。

幼稚園教諭 千葉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 336期]

発達段階をふまえて体を動かす

発達段階をふまえて体を動かすことの大切さを学びました。
体を動かすことでアタッチメントを育む楽しさを早く皆さんに伝えたい。とても楽しく受講しました。

幼稚園教諭 茨城県 [アタッチメント・ジム 63期]