1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

とにかく人の真似から始めて、学んで、自分らしい教室を作っていこうと思いました

ベビーマッサージ教室をどのように行っていこうか考えていたり、一歩踏み出せずにいたので、実践者の方の話を聞いて参考にできればと思いました。FaceBookの活用など色々な方法をよく知ることができ、とにかく人の真似から始めて、学んで、自分らしい教室を作っていこうと思いました。次回の大会では、やはり専門的なこと、特に発達心理が知りたいです。

幼稚園教諭 埼玉県 [シンポジウム 5期]

一歩踏み出して良かったです。

受講するまですごく悩みましたが、本当にうけて良かったです。これから職場でも使おうと思ったし、ママになった時のためにも本当に勉強になりました。一歩踏み出して良かったです。

幼稚園教諭 佐賀県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 208期]

幅広いベビーマッサージ教室を展開できるかなと思います

ベビーマッサージ講座で教わった内容プラス対話読み聞かせ、それとすでに学んだ食育についても取り入れられると思いました。幅広いベビーマッサージ教室を展開できるかなと思います。

幼稚園教諭 [教室運営力アップセミナー 1期]

ベビーマッサージの奥深さを知りました。

ベビーマッサージという言葉は知っていましたが、今回受講し、アタッチメントベビーマッサージの奥深さを知りました。赤ちゃんとお母さんの間にアタッチメントが育まれることで赤ちゃんにもお母さんにも良いことがいっぱいあること、それを周りの方にも伝えたいと思いました。先生の体験談も含め楽しく学ぶことが出来ました。ワークも試験の実技も皆さんと一緒に行ったことで刺激も学びもありました。とても充実した2日間でした。

幼稚園教諭 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 193期]

仕事で十分生かせるなと思いました。

体を動かすことで子供のやる気、考える力、思いやりといった様々な力が育てられることを知り、仕事で十分生かせるなと思いました。また、学術的なこと、つぼも学べたので、何かに悩めるお母さんにアドバイスしたり、子供の現状を説明したりできるなと思いました。

幼稚園教諭 広島県 [アタッチメント・ジム 27期]

仕事で十分生かせるなと思いました。

体を動かすことで子供のやる気、考える力、思いやりといった様々な力が育てられることを知り、仕事で十分生かせるなと思いました。また、学術的なこと、つぼも学べたので、何かに悩めるお母さんにアドバイスしたり、子供の現状を説明したりできるなと思いました。

幼稚園教諭 広島県 [アタッチメント・キッズマッサージ 27期]

資格を取った後のサポートもしっかりしていてとても心強いです

色々な職業や年齢の方と出会うことが出来て楽しかったです。新しい方との出会いで自分の足りないことやプラスになる情報がたくさんもらえることができました。まだまだ実践が足りないので、たくさんの失敗の中からスキルを得て、インストラクタ―としてのスキルをアップしていきたいと思います。資格を取った後のサポートもしっかりしていてとても心強いです。マッサージだけではなく、発達心理学も学ぶことができて楽しかったです。どうもありがとうございました。

幼稚園教諭 埼玉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 189期]

考えも知りもしない知識が盛りだくさんで大変有意義な内容でした。

”親子の食育”、子供の健やかな育ちを食と心理学、栄養学、歯学と融合させた考え方は本当に斬新で、これこそ真の求められている食育、あるべき食育であると感じました。子供だけでなく親の食について見直す点も、自身の生活を振り返ると大変ショッキングで勉強になりました。子供の健康と幸せを願うものの、教育に目がいってしまい、もっと根本の大切な”からだ”づくりをないがしろにしていることにハッとしました。世の中のお母さんたちがきっと全然考えも知りもしない知識が盛りだくさんで大変有意義な内容でした。

幼稚園教諭 神奈川県 [アタッチメント・食育 0期]

いろいろと多くのことを学びました

新しいことをはじめたいと思う気持ちにぴったりときました。いろいろと多くのことを教えていただき、ありがとうございました。

幼稚園教諭 長崎県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 76期]

思っていた以上に内容もすばらしく、とても勉強になりました

子育て支援で何かお母さん方にお役に立てることがないかと思い、参加させていただきましたが、思っていた以上に内容もすばらしく、とても勉強になりました。

幼稚園教諭 岐阜県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 72期]