
- ホーム
- 受講生の声
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

人間を育てるすべてのベースとなる
今まで自分が大切にしてきた、これからも大切にしていきたいことを改めて知ることができました。乳児期の大切なこと、人間を育てる全てのベースとなることをもっともっと自分の中に落とし込めていって確実なものになるようにしたいと思います。
子育て支援事業 大阪府 [ベビーキッズ・あそび発達 24期]

とても楽しくわかりやすかったです
少人数で、密で和気あいあいとした雰囲気の中で授業が受けられたので、実際の職場での相談にも応えて頂きながら学習出来、すーっと内容が入って来ました。教科書に書いていない例などもおり込んでお話しくださったので、とても楽しくわかりやすかったです。ありがとうございました。
子育て支援事業 埼玉県 [プレスクール・あそび発達 1期]

今の仕事をしていくうえで役に立つことばかりでした
とても勉強になりました。今の仕事をしていくうえで役に立つことばかりでした。これから、活かしていきたいと思います。ありがとうございました。
子育て支援事業 兵庫県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 298期]

アタッチメントヨガを通して私自身もたくさんの子育てをがんばるママやパパとつながろうと思いました
自信をもって臨んでいきたい。
アタッチメントを育めば自分も周りもより良く楽になれること。その理念を伝える方法は、自分はすでに充分学べていることに気づいた。前回の育児セラピスト1級の時はもやもやしてなかなか言葉にならなかったことが今回は伝えたいことが多すぎて自分でもびっくりした。
アタッチメントヨガを通して私自身もたくさんの子育てをがんばるママやパパとつながろうと思いました。
子育て支援事業 千葉県 [アタッチメント・ヨガ 53期]

より早くからアタッチメントベビーマッサージをすることが、幸せな子育てになると確信できよかった
子育て支援事業 福岡県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 297期]

理論も勉強になりますが、実習の時間がもっとあればいいなと思います
子育て支援事業 宮崎県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 292期]

一人で悩んでいるママ達、大変な環境の子ども達の力になりたいです
子育て支援事業 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 290期]

お母さんたちにより一層深い支援につながるように頑張りたいと思います
今日の講座を生かして、お母さんたちにより一層深い支援につながるように頑張りたいと思います。
子育て支援事業 大阪府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 279期]

大変学び深いものでした
子育て支援事業 千葉県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 272期]

とても勉強になりました
子育て支援事業 埼玉県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 272期]
-
発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
-
なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
-
大学カリキュラムに導入されています
-
理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 -
わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... -
全国のインストラクターの活動を取材しました
Basic course
基礎講座
Skill up course