1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

子育てに悩みを持っているのは自分だけではない

子育てに悩みを持っているのは自分だけではないし、一人ひとりの環境が全く違う中で、やりたい事の目的が一致してたり、同じ方向に向かっていく仲間としてとらえられたことで、身近に感じることができてよかった。しっかりと学ばせてもらい、自分自身で体験できてよかった。今後は自分の子ども、そして他の子どもたちへと広げていきたい。

保育士 佐賀県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 346期]

自分には無理だと思っていたことも踏み出せばどうにかなるのかなとも思いました

コミュニケーション力や知識等、身につけなければいけない事がたくさんあると思いました。自分には無理だと思っていたことも踏み出せばどうにかなるのかなとも思いました。気つかわず楽に何事も楽しんですることが大切なんだと思いました。

保育士 福岡県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 346期]

いろんな人に刺激を受けて楽しかったです

とても楽しい学びの深い二日間でした。ベビーマッサージのことだけでなく、発達についてなど聞くことができ、たくさんの面から学ぶことができました。まだまだ自分は学んでいくことは多いなと思って、意欲がわいてきました。いろんな人に刺激を受けて楽しかったです。

保育士 大分県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 346期]

実践テストをやってみて、ベビーマッサージの指導をする自分を想像することができました

緊張しましたが、実践テストをやってみて、ベビーマッサージの指導をする自分を想像することができました。生かせるように復習したいと思います。

保育士 熊本県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 346期]

同じ志を持つ方々が、シンポジウムにて意見交換

同じ志を持つ方々が、シンポジウムで意見交換をすることはモチベーションを上げるうえで貴重な場であると思いました。

保育士 神奈川県 [シンポジウム 9期]

シナリオなしのダイナミックな対談が大変楽しかった

シナリオなしのダイナミックな対談が大変楽しかったです。
ランチパーティーの後にグループワークという流れも親近感が増して、楽しく進められてよかったと思います。

保育士 神奈川県 [シンポジウム 9期]

育児セラピストの大切さ、母と子のつながり、とても勉強になりました

育児セラピストの大切さ、母と子のつながり、とても勉強になりました。色々なことにチャレンジして、子ども達、母親に寄り添いながら伝えていきたい。

保育士 千葉県 [シンポジウム 9期]

明日からの活力になります

初めて参加させていただきましたが、このご縁から広がっていけるといいなと思いました。貴重なお時間とたくさんの学びをいただき、ありがとうございました。明日からの活力になります。

保育士 東京都 [シンポジウム 9期]

直接お話ができたことがとても刺激になりました

同じ学びを続けている皆さんと、直接お話ができたことがとても刺激になりました。

保育士 山形県 [シンポジウム 9期]

一人一人に合うサポートはないかと思っていた時に、マインドフルネスにあい、今日学べる事ができた

沢山の苦労を重ねて今の自分をつくるのに心理カウンセラーの資格をとり、自分の心のあり方を知るようになりました。沢山のお母さんに出会うたびに、一人一人に合うサポートはないかと思っていた時に、マインドフルネスにあい、今日学べる事ができ、また明日から一人でも多くのお母さんに笑顔になっていただけたらと思っています。2月にまたさらなる事業ができるように、自分自身力をつけていきたいと思います。今日はありがとうございました。

保育士 東京都 [子育てマインドフルネス 0期]