
- ホーム
- 受講生の声
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

ありのままの親子関係の築きに少しでもお役に立てるよう頑張っていきたいと思います
保育士 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 386期]

理論から実践まで全部を通して学ぶことが出来たので、これからすぐに子どもとアタッチメントを深めていきたいと思いました
保育士 [アタッチメント・ベビーマッサージ 386期]

ベビーマッサージの映像で、本当の赤ちゃんが出ていてケタケタ笑っている姿を見て、自分も我が子にやりたいという気持ちが強くなりました
保育士 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 386期]

今年度の自分のチャレンジとしてベビーマッサージを受講しました
保育士 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 386期]

いつかやるではなく、もうやらなくては!!と思いました
保育士 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 381期]

一緒に受講された方のレベルが高くて「私も頑張ろう」と思いました
保育士 大阪府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 381期]

色々な職業の方がいるからこそ、色々な視点でアタッチメントベビーマッサージについて考え、向き合うことができました
保育士 京都府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 381期]

毎回参加させて頂くごとに改めてアタッチメントの大切さ、素晴らしさを実感します
保育士 滋賀県 [シンポジウム 10期]

情報や悩みを皆様と共有することが励みになりました
保育士 佐賀県 [シンポジウム 10期]

仲間たちからのアドバイスや優しさが本当に今の自分の心の支えになりました
保育士 秋田県 [シンポジウム 10期]
-
発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
-
なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
-
大学カリキュラムに導入されています
-
理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 -
わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... -
全国のインストラクターの活動を取材しました
Basic course
基礎講座
Skill up course