1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

家に帰って、自分の子どもに対しての接し方が変わりました

分かりやすい資料で、分かりやすい説明でとても勉強になりました。
家に帰って、自分の子どもに対しての接し方が変わりました。
また、保育士として子どものやりたい気持ちを尊重し、さまざまな体験をさせてあげたいと感じました。
ありがとうございました。

保育士 東京都 [育児セラピスト 後期課程(1級) 98期]

自宅で受講できたことがよかった

自宅で受講できたことがよかった。会場に集まっての研修は、なかなか受けられず、学びの機会が減っていたので1日を通して学べ、とても満足した。
講師の方の説明が分かりやすくて、またテキストも詳しく記載されており、学ぶことが多かった。

保育士 埼玉県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 433期]

オンラインでもちゃんと顔を見て参加でき、対面と変わらないのではと思うほどとてもよかったです

オンラインでもちゃんと顔を見て参加でき、対面と変わらないのではと思うほどとてもよかったです。講師や他の受講生のみなさんが私の話を聞いて、共感してくれたりほめてくれたりということがものすごく自分への自信へとつながり、とてもやる気になれました。
とても良い雰囲気だったなと思います。
この思いを今後会う人たちにたくさん伝えていきたいです。
久々の勉強はドキドキしましたが、プラスになることばかりで幸福感でいっぱいの2日間でした。

保育士 岐阜県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 433期]

2日間学んだことを職場に戻ったときに役立てていきたいと思います

オンラインでの参加にすごく不安を感じていましたが、講座が始まってワークを通して緊張がほぐれ、また、先生のとっても優しい雰囲気と言葉がけに不安がすぐに安心感に変わっていきました。
まだまだ勉強が必要ですが、2日間学んだことを職場に戻ったときに役立てていきたいと思います。

保育士 徳島県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 433期]

マッサージの手技も細かく見ることができました

コロナが流行するなか県外にはいけないとZOOMでの参加を選びましたが、考えていたよりも楽しく講師もともに受講した皆さんも身近に感じられ、質問もしやすかったです。
マッサージの手技も細かく見ることができました。
対面だったら講師のそばでないと見えなかったかもしれません。見える位置、見えない位置があったかも。
マッサージだけでなく、あらためて理論を聞いて復習になりました。また勉強を少しずつしていきます。ベビーマッサージの教室をはやく開きたいです。

保育士 宮崎県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 433期]

さまざまな職種の方と学び、刺激をもらいました

さまざまな職種の方と学び、刺激をもらいました。また、ZOOMでのオンライン授業でしたが、対面授業と同じように講師の先生ともやりとりでき、とても分かりやすかったです。
どんな質問にも丁寧に答えていただき、ありがとうございました。
また、事務局の方にZOOMのやり方が初めてで不安な気持ちを汲んでいただき、親切に教えていただきました。
学んだアタッチメント理論を軸に、保育の仕事に活用していきたいと思います。

保育士 大阪府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 433期]

保育士も学習していかないと、いまの時代に合ったお母さんとの関わりや保育ができないと日々感じています。

実際に現場で役立つ内容ばかりでした。実践と理論が合わさってとても充実した学びの場になりました。保育士も学習していかないと、いまの時代に合ったお母さんとの関わりや保育ができないと日々感じています。
いま、実際に0歳児クラスなので、すぐに保育園で実践してみようと思いました。
また、講師の先生が、講義のなかでご自身の経験や知識などをたくさんお話くださり、とても分かりやすく聞きやすく学ぶことができました。
また日程が合えば、次の講座も学んでみたいと思いました。

保育士 福岡県 [ベビーキッズ・あそび発達 75期]

いわゆる健常児も発達障害児も同じ、ただアプローチやかける時間が違うだけ

大学で教員免許をとるため、また保育士試験の受験勉強で発達心理学は必須だったので、アタッチメントもモンテッソーリもピアジェもやったな~と思いましたが、私にとってそれらは、いわば日本史の年号と同じで覚えただけでした。その理論を自分のなかに落とし込んで保育に活かすという考えはなかったので、今回アタッチメント理論を実践で活かせるということを学べてよかったです。
そして、発達障害の子どもを特別なかかわりをしなければならないのか、そうしたくはないけどどうしたらよいのか分からなかった私にとって、いわゆる健常児も発達障害児も同じ、ただアプローチやかける時間が違うだけ、との講義はとても分かりやすく、ストンと自分のモヤモヤを晴らしてくれました。
実際に自分の保育に活かしていけることからやってみて、少しずつ園の先生たちお母さんたちにもお伝えしていきたいと思います。

保育士 香川県 [発達支援アドバイザー 13期]

育児セラピストの後期課程も受講したいと思いました

アタッチメントについてより興味が増しました。自分自身で2~3年前から学んできた「愛着関係」についても講義のなかで知れてよかったです。
育児セラピストの後期課程も受講したいと思いました。

保育士 埼玉県 [発達支援アドバイザー 13期]

アタッチメントがなぜ大切なのか、離乳食はなぜ大切なのか、分かりやすくお話してくださり再確認することができました

保育士として働くなかで、だいたいの食の知識はあると思っていましたが、実際に受講したらあいまいな部分が多かったなと感じました。
アタッチメントがなぜ大切なのか、離乳食はなぜ大切なのか、分かりやすくお話してくださり再確認することができました。地域の保護者の方とお話するなかで「こんなに工夫しているのに」という言葉をよく聞くのですが、栄養のあるものをつくることで満足し、「どう食べるか」ということに気持ちや考えがあまり向いていない方が多いのだと気づきました。
「楽しく食べる」と言葉では簡単に言いますが、会話を楽しむ、どんな食材が入っているのか一緒に見る、美味しいねと共感する…そういうことを普段からしていくことが大切なんですよ!と地域の方、そして在園の保護者の方にも伝えていきたいです。
また、私自身が0歳と3歳の子どもがいるので、自分自身の食生活も見直していきたいと思いました。内容の濃い2日間でした。

保育士 東京都 [アタッチメント・食育 70期]