1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

心の土台、三位一体の話が知れて、逆だとグラグラするというのがストンと自分の中に理解できた

私の勤めている園では、早期教育がないので、3歳から他のお勉強をたくさんしてくれる園に変わられる保護者もいたりして、驚くことがあります。
今回の講座では、心の土台、三位一体の話が知れて、逆だとグラグラするというのがストンと自分の中に理解できました。なぜそうなのかという根拠を学術的に加えながらお伝えしたいと思いました。
あそびも「いないいないばあ」など詳しい内容で知らないことを知れて、とても嬉しく勉強になりました。
講師もわからないところを何度もわかりやすく教えてくださり、感謝いたします。

保育士 大阪府 [ベビーキッズ・あそび発達 87期]

保育現場での様子を思い浮かべながら、理論的に学ぶことができて良かった

保育現場での様子を思い浮かべながら、理論的に学ぶことができて良かったです。
これからの日々の保育に活かしていくとともにしっかり復習して、自分の言葉でわかりやすく、お母さま方に伝えていけるように努めたいと思っております。

保育士 福岡県 [ベビーキッズ・あそび発達 87期]

さまざまな職業の方の意見や考えを聞いて、それだけでも学びになり、受講してよかった

保育士をしていますが、保護者の方や子どもたちとのコミュニケーションに活かしたい、育児知識を学びたいと思い、受講した。
講座の内容はもちろん、講師とほかの受講生と子どものことやいまの育児などの話をすることができて、とてもよかった。助産師や主婦、ベビーシッターなどさまざまな職業の方の意見や考えを聞いて、それだけでも学びになり、受講してよかったと感じた。
また、育児の意識も2級に引き続き学ぶことができて、あらためて気づかされたことや考えさせられることがあった。
今回の学びをこれからの保育に活かし、つねに「これでよいのか?」と疑問を抱きながら行動していこうと思う。

保育士 神奈川県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 104期]

休憩中に子どもの様子をみることもでき、家での受講だったため、ゆったりと落ち着いてできた

オンラインだったので、休憩中(10分間)に子どもの様子をみることができたことと家の中から講座を受けることができたので、ゆったりと落ち着いてできました。
また、グループワークについてですが、相手の方とうまくお話ができるのか、うまく伝えられるだろうかなど不安もありましたが、いざやってみると、とても楽しくて、さまざまなことに気づいたり、画面上ではありますが、なぜか近くにいるような感じにもなりました。ベビーマッサージのやり方なども、とても丁寧でわかりやすかったです。

保育士 兵庫県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 454期]

私が悩んでいた愛着への考え方が間違っていなかったと確認できた

とても寄り添ってくださって、たくさん実例をお話してくださる講師を人間的にすごいなと思いました。
もっと私も学びを深めて講師のように、定年後誰かのために役に立てたらいいなと思いました。
私が悩んでいた愛着への考え方が間違っていなかったと確認するとともに、やはり大切なこととして、引き続き伝えていきたいと思いました。

保育士 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 454期]

丁寧に説明していただき、わかりやすかったです

オンラインで受講しましたが、ネットワークがうまくいかず、参加できないのではないか?と不安に思っていたところ、事務局の方や先生に助けていただき、無事に2日間受講することができました。
途中で聞き取れなかったところや、もう一度聞きたいところ、わからないところなども丁寧に説明していただき、わかりやすかったです。
これからもっと勉強をして理解を深め、仕事にも活かしていけたらよいと思います。

保育士 新潟県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 454期]

保育短大時代に習ったときといまとでは受け取り方が全く違い、あらためて勉強になった

自身が人見知りな面があり、保護者の方との会話に少し苦手意識があったり、「こんな会話で満足してもらえているのか?」と思うことが多々ありますが、ワークで初対面の方と話をする機会を持ち、色々な話をするなかで「自分の話に共感してもらえる」「自分の話を肯定してもらえる」ことの大切さにあらためて気づきました。
今後、子どもに関わる仕事を続けるなかで、ずっと大切になってくることだと思うので、心がけていこうと思います。
また、講習では保育短大時代に習ったときといまとでは受け取り方が全く違い、あらためて勉強になったと感じています。
とくに発達心理学では、いま聞いたことで実践しようと感じたことがたくさんあり、活かしていきたいと思います。

保育士 大阪府 [育児セラピスト 前期課程(2級) 454期]

保育士として自分の自信になるものが欲しいと思い受講しました

楽しかったです。もっと学びたいと思いました。保育士として自分の自信になるものが欲しいと思い受講しました。
我が子が小さいときに知っていれば…と思う内容がたくさんありました。
聞く力のワークでは、「聞く」ということが思った以上に大変なことだと感じました。
その後のラブレターを書くワークでは、気分が盛り上がり、その後もテンション高く過ごせました。
コミュニケーションは保育のなかでも大切なので、とても勉強になりました。

保育士 長野県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 454期]

受講したことで、発達障害への考え方がかわりました

受講前は、発達障害があれば特別な対応が必要。だから療育に通う必要がある、療育に早く行かなければ子どもが苦労する、と思っていました。(実際に発達障害のお子さんを育てている人に言われたので…)
しかし、受講し、診断を受けることが大事なのではない、療育に行けば障害がなおるわけではないことがわかり、発達障害への考え方がかわりました。
専門家でなければ保育が難しいのかと自分の保育対応に自信が持てませんでしたが、3歳まではアタッチメントの営みがそのまま療育になるということがわかり、1~3歳を対応している現在、講義で学んだことを実践していくことが私の使命だとわかりました。
アタッチメントを行うことをいままでは、漠然とやっていましたが、あらためてアタッチメントが満たされないと次にはいけないこと、年齢ではなく、段階でとらえること、満たされたかどうかは子どもが決めるということを教えていただけたので、たくさん満たしてあげたいと思いました。

保育士 福岡県 [発達支援アドバイザー 20期]

保育園勤務をしているなかで、日々の子どもたちとの愛着関係についても振り返る機会となった

復習や実技練習の時間があまりない中でのテストに不安を感じた。
今後は実践していきながら、インストラクターとしての技術を高めていきたい。
子育て支援のための取り組みとして参加したが、保育園勤務をしているなかで、日々の子どもたちとの愛着関係についても振り返る機会となった。
子ども、職員、保護者とも共有し、家庭と園で子どもの育ちが豊かなものになるようにしていきたいと思った。

保育士 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 461期]