1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

アタッチメントは母と子、互いのために必要なものだと再認識できました

資格を取得出来たら、すぐに仕事に活用できると考え、受講を決めました。
本講座を受けて、子どもが主体的に自分の興味のある場所へ行くことが出来るように、安全基地を作っていきたいと思いました。
コフートワークショップでは、自分を褒めてもらえた、認めてもらえた、共感してもらえたことで、気持ちが軽くなりました。
今後、自分の仕事の中でも、誰かの話聞いて共感したり、喜び合ったりしながら支えていきたいと思いました。

保育士 東京都 [育児セラピスト 前期課程(2級) 470期]

アタッチメントをまず最初に我が子に実践したいです

高い同じ志を持った方々と一緒に学べたことで、自分も意欲的な気持ちになれました。
まずは我が子に実践し、より多くの親子にアタッチメントの大切さ、ベビーマッサージの方法を伝えていきたいです。

保育士 千葉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 470期]

これからの育児支援のひとつとして子育て中のお母さんたちに伝えていけたらいいなと思います

2日間とても充実した時間を過ごせました。
アタッチメントベビーマッサージの良さが理論とともに分かり、これからの育児支援のひとつとして子育て中のお母さんたちに伝えていけたらいいなと思います。場づくりの勉強にもなりました。

保育士 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 468期]

理論がしっかりあることで、説得力を持ち、保護者に伝えやすくなる、伝えることがはっきりするということが実感できました

ワークの子ども教室のカリキュラム作りには、アクティビティとして私が実際保育園でやった活動、トイレットペーパーを部屋中にぶら下げ、ひっぱり遊び、最終的に水に溶かして紙すきをする、を採用したのですが、何となく「これ楽しそう」「発達に合っている気がする」という感じでやっていたことに、きちんと学術的な根拠を結びつけること、こういう思いで、この理論のこういうところを活かしたいと考えることが難しくも楽しかったです。
理論がしっかりあることで、説得力を持ち、保護者に伝えやすくなる、伝えることがはっきりするということが実感できました。
また、アタッチメントを育むワーク開発のワークでは、あそび発達インストラクターで学んだ親子体操がスッと浮かび、またそれが理にかなっていたことを今回の学びで、やっと自分のなかに落とし込めた気がしました。
(あそび発達の講座では、理論が多いな…という印象だったものが、やっとこういうことだった!と納得できました)
こうして、後々になって別の物から学びがどんどんつながっていくということが面白く、うれしく感じられました。

保育士 香川県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 101期]

相手が何を求めているか察知しながら聴き、「あっ!!」と自ら気づいてもらうことが大切だということ

受講前は、自分の知識(学び)をアドバイスする。というスタンスが先行していたのですが、そうではなく、相手の話を聴く。相手が何を求めているか察知しながら聴き、「あっ!!」と自ら気づいてもらうことが大切だということ。そのなかで、アドバイスを求めている場合には、目の前の現実の困りごとにピタリと合うような内容を提案すること。
そのために、さまざまな角度からアドバイスができるよう「メタ認知的理解」の学習の習慣化を身につける大切さ。そして、そのときに自分の話がどのように理解されているのかを、意識しながら話せる力を身につけなければならないと思いました。
接したお母さんが、「何か心が軽くなった…」「これで良かったんだ…」と肩の力が抜けて、心に余裕をもって子育てを楽しんでいただけたら嬉しいです。
講師の講義はとてもわかりやすく、楽しく勉強になりました。

保育士 熊本県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 101期]

多方面、多視点から学び、知識を得ることで、もっと自分に自信をもっていいのだと前向きになれました

保育士としての資質、親としてのあり方、他人とのコミュニケーションの取り方など、何が正しくて何が間違っているのか、自分がどうあるべきか、不安や悩んでばかりで、全てに自信が持てずにいました。
今回の講座を受講し、子どもの発達や育児、他人とのかかわりなど、多方面、多視点から学び、知識を得ることで、もっと自分に自信をもっていいのだと前向きになれました。
そして、本当に子どもが大好きなのだと再確認することができました。

保育士 熊本県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 101期]

5分間のシュミレーションをすることにより、自分のいまの課題や他の方の方法などとても勉強になった

アタッチメントや発達心理学は、大学でも学んだことがあったが、もう1度ポイントをおさえた講義を聞くことができてよかった。
実際に同じ講義を受けた方たちに向けて、5分間のシュミレーションをすることにより、自分のいまの課題や他の方の方法などとても勉強になった。
オンラインで少人数だったので、質問したり、アットホームな雰囲気で楽しく学ぶことができた。

保育士 兵庫県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 486期]

実技試験の経験で自分のペースがわかったので、参考にしていきたいです

最初は受講者が2名と聞いて、少し不安に思いましたが、相手の方もとても良い方で、講師もとても気さくで楽しく参加することができました。
講師のお話された事例など、説明もわかりやすかったです。
最後の企画の発表では、時間が足りなくなると思い、予定していた言葉を削ったのですが、緊張すると早口になってしまうようで、時間が余ってしまいました。この経験で自分のペースが少しわかり、参考になりました。

保育士 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 467期]

ベビーマッサージの効果、これからとても大事になっていくのではないかと思いました

ベビーマッサージの効果、これからとても大事になっていくのではないかと思いました。
心理学、運動、健康、父母の情緒の安定、多方面によい影響があります。
実際、オイルを使ってマッサージをしたときに、する側も楽しいと思えたので、双方向に楽しいひとときになると思います。

保育士 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 467期]

自分ひとりでは、考えられなかったことに対して、解決の糸口を得られた

子どもの育ち(発達の問題)には答えがないということに改めて気づいたことと、ピックアップした子どもの特性をよく理解しプロファイルしていくことで、方向性が見えてくることもあるのだなと感じ、とても学びが深かったです。
自分ひとりでは、考えられなかったことも、人と話せば、「あ~そうだった」「このような方法もあるかも」とひらめきや自分の考えをまとめていけることもあるのだな…ということにも気づけたことがとてもよかったです。
また、講師の経験の話もとても分かりやすく、実践してみたい!と思えることがいっぱいで、楽しかったです。

保育士 兵庫県 [発達支援アドバイザー 16期]