1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

日々の保育や地域交流にも生かすことができそうです

すごく手厚く教えていただき,分からないことはすぐに聞くことが出来てとても勉強になりました。キッズマッサージと違って動きの方なので、日々の保育や地域交流にも生かすことが出来そうで、早速考えて実践してみたいなと思いました。一日とっても楽しく受講することができました。歌と一緒に体を動かすということがとても良いなと思いました。ありがとうございました。

保育士 静岡県 [アタッチメント・ジム 54期]

なぜそうだったのかはっきりわかった気がしました

今まで様々な研修に行き、様々なポイントを教えていただき、保護者対応等になにげなく取り入れ、なんとなくうまくいっていたり、失敗したりという感じでした。しかし今回学んだことで、なぜそうだったのか、なぜよかったのか、うまくいかなかったのかはっきりわかった気がしました。とても奥の深いもので考えさせられることも多く、今後より勉強していかなければいけないと実感しました。とても貴重な学びをありがとうがざいました。

保育士 新潟県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 56期]

お母さんたちによりそっていき、安心してもらえるようにできたらと思います

短大でも勉強していたとは思うのですが、時が経てば忘れていることも多く、基本的なことをもう一度学ぶことができ、再確認できたと思います。まだまだ自分のものになってない部分もあるので、しっかり見直し、自分なりに理解し、また、仕事復帰した時には、お母さんたちによりそっていき、安心してもらえるようにできたらと思います。授業も分かりやすく丁寧に教えていただけたので良かったです。

保育士 兵庫県 [ベビーキッズ・あそび発達 9期]

講座で学んだことを日常の子育てに生かしてもらえるように共に歩んでいきたいです。

仕事上(保育士)「あそび」を提供する立場にあるので、「発達に見合った」玩具や、運動の選定が適切かどうか?再確認することができた。
また保護者に対しても、「折れないしなやかな心」をもつ子どもを育てることの重要性、ではどうやって育てればそうなれるのか?共感性のもてる子どもに育てられるようヒントを伝えながら、子育て支援に関わる者として、あそび発達インストラクター講座で学んだことを日常の子育てに生かしてもらえるように共に歩んでいきたいです。

保育士 東京都 [ベビーキッズ・あそび発達 10期]

これまでの悩みを解決してくれると思った

他の協会でベビマの資格を取得していたが、医学的知識と手技が中心だった。いざ親子を目の前にしたとき、ベビマをする以前に親子関係がうまくいっていない親子や関わり方やこれから先の不安を抱えている親子が多かった。また、ママ友の情報やネットの情報を頼りにしすぎている親が多すぎた。今回学べた内容はこの悩みを解決してくれると思った。きちんど゙自分のもの゙にできるようしっかり復習したい。

保育士 大分県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 287期]

実際に働いて感じていたことと理論が合うことで、自信がもてました。

保育士をする中で、愛着障がいの子を保育する機会が増えてきました。どうしてこのような成長になるのか知りたいと思い受講しました。実際に働いて感じていたことと理論が合うことで、自信がもてました。

保育士 北海道 [育児セラピスト 前期課程(2級) 285期]

明日からの保育に活かせそうです

仕事場で、他の保育士や保護者の方に子どもの相談を受けたとき、しっかりと理論づけを持った説明ができなかったため、受講をしました。
まず、講師の先生の温かさや優しい声がとても嬉しく心地よく、研修をさせていただけました。
アタッチメントについて、更に深く学べ、明日からの保育に活かせそうです。色々な方と会えたことも、とっても刺激になりました!!来てよかったです。

保育士 長野県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 285期]

視野が広がった気がします

不安が大きかったが(人見知りで)、講師の先生もやさしく、とけこめるような環境を作って頂き、安心して受講することができた。様々な職種の方と話すことができ、とても楽しかった。視野が広がった気がします。

保育士 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 286期]

講座で得たものを保護者の方にも伝えていけたらよいと思います

とっても楽しく講座に参加することができました。スキンシップの大切さをベビーマッサージを通して、さらに学ぶことが出来、とても勉強になりました。また、自分自身の苦手なところ、得意なところも見えたように思います。まだまだ園では保護者支援の部分が足りていないと感じているので、講座で得たものを保護者の方にも伝えていけたらよいと思います。

保育士 埼玉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 286期]

今後の課題も見つかった気がします

あっという間の2日間でした。理論の勉強を久しぶりにして、いい緊張感がありました。一緒に受講できた方々が素敵で、皆さんのお話がきけてとても勉強になりました。今後の課題も見つかった気がします。

保育士 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 286期]