
- ホーム
- 受講生の声
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

アタッチメントヨガが母子にとって大事な時間になるようインストラクターとしてやっていきたいです
助産師 北海道 [アタッチメント・ヨガ 40期]

2日間すごく楽しく学べました
2日間、すごく楽しく学べました。
これから出会う妊産褥婦さんや友人、家族に今日学んだことを伝えていきたいです。
助産師 滋賀県 [アタッチメント・ヨガ 40期]

自分の中で軸のようなものができました
助産師 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 262期]

お母さんたちに広めていきたい
助産師 静岡県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 259期]

今後は仕事とプライベートで活かしたいです
私も娘をつれて、マッサージに行き、やり方を学んだのですが、紙を見ながらマッサージをしていて、そのうち面倒になってやめてしまいました。でも、順番は大切じゃないこと、赤ちゃんの身体に触ることが大切ということを学び、今日から娘にまたしてあげたいと思えました。
2日間で新鮮な学びをたくさん得られたので、今後は仕事とプライベートで活かしたいです。
助産師 兵庫県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 260期]

インストラクターとして分かりやすくお教えできる手立てとなりました。
助産師 鹿児島県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 258期]

講師の先生もとても明るく、少人数なので質問もしやすくて、とにかく楽しんで受講できました
助産師 島根県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 252期]

様々な方のお話や参加理由、想いが聞けてすごく勉強になりました。
助産師 岡山県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 248期]

もっと親子と長期で関わっていきたいです
助産師 愛知県 [アタッチメント・ヨガ 34期]

同じ時期に資格を取った方々にも再会でき、非常に嬉しかった
助産師 和歌山県 [シンポジウム 6期]
-
発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
-
なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
-
大学カリキュラムに導入されています
-
理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 -
わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... -
全国のインストラクターの活動を取材しました
Basic course
基礎講座
Skill up course