1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

ずっと取りたかった資格だった

元々、ママとベビーの看護に興味があり、ずっと取りたかった資格だったので、講座の内容もとても楽しくて、自分が知りたいことを全て学ぶことができました。先生の説明は、とても丁寧で、わかりやすく、根拠もしっかりと理解することができました。また、+αのことも学ばせて頂き、先生の講座に参加できて本当に良かったです。今までの人生の中で、こんなに勉強が楽しいと思ったことは初めてで、マタニティベビーヨガの魅力に改めて気づくことができました。
すばらしい資格を手に入れることができたので、自分の自信につなげて、今後の人生に活かしていきたいと思います。
2日間、ありがとうございました。

看護師 群馬県 [アタッチメント・ヨガ 60期]

少しずつではありますが、家族に広められたらと思います

ベビーマッサージの効果だけでなく、”場作りの工夫”についても考えられたと同時に自分の課題が見つかりました。先生、優しくわかりやすい言葉で教えていただいてありがとうございました。少しずつではありますが、家族に広められたらと思います。

看護師 千葉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 326期]

愛着形成がどのように作られるのかよくわかりました

愛着形成がどのように作られるのかよくわかりました。
赤ちゃんは本当に純粋であり、心から愛を欲しており、母も赤ちゃんの反応を見て幸せを感じるという相互の関係性がとても愛にあふれていると感じました。
母子だけでなく、周りの人も幸せにする力があると思います。母子にかかわるしごとができることを幸せに思ってまたがんばりたいと思います。

看護師 東京都 [育児セラピスト 前期課程(2級) 324期]

”子どもを育てる”とは親からの視点で、親も子どもに育てられているんだと思った

以前ならっていたことの学び直しができて良かったです。また、”子どもを育てる”とは親からの視点で、親も子どもに育てられているんだと思った。”対話すること””お互いのコミュニケーション”なのだと理解できた。とても尊い時間だと思った。育児で悩んでいる人も多いと思うので、育児は楽しいものという意識にチェンジできるような影響を与えていけるようになりたいと思った。
今日学んだ知識を周りの人に伝えていきたいと思いました。

看護師 東京都 [育児セラピスト 前期課程(2級) 324期]

とても楽しく授業が受けれました

先生が優しく体験内容も入れて話をしてくれたので、とても楽しく授業が受けれました。

看護師 埼玉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 324期]

知っていればよかったという思い

自分の子育て中の出来事が、講義を受ける中で色々と思いだされ、正直後悔の思いもよぎりました。もう一回やり直せるものなら...と。
今、母子の支援に携わっている中で、私のように知っていればよかったという思いと、何をしてよいのか悩まれている方、子育て中の考え方をあらため、愛情あふれる子どもの本質に目を向けた育児がみなさんに伝えられるととてもすてきだなと思いました。
学びを深め、ぜひ伝えられるようがんばりたいです。

看護師 愛知県 [ベビーキッズ・あそび発達 25期]

非常に有意義な時間でした

久しぶりに座学メインの講座を受講したので頭パンクしそうでしたが、非常に有意義な時間でした。
先生の経験と引き出しの多さに感動しました。一緒に受講した仲間とのつながりもでき、今後生かしていけそうに思います。

看護師 大阪府 [ベビーキッズ・あそび発達 25期]

今の時代の問題や社会環境にまでつながっていて、それがまた、ママやBABYに影響しているのだと学べた

アタッチメントとは何か、どんな効果があるのか、何につながるのかを知る事が出来、今の時代の問題や社会環境にまでつながっていて、それがまた、ママやBABYに影響しているのだと学べた、ママに伝えていくためには、自分自身が心身共に健康である事も大切で、何を伝えたいのか、どうゆう風なクラスにしたいのかという自分自信の思いもまとめていこうと思った。参加されている他業職の方とも情報交換が出来いい機会になりました。

看護師 熊本県 [アタッチメント・ヨガ 59期]

自信になりました

育児セラピストは「何かをしてあげる」という自分が主役でないという考え方を聞いて、まずは安心しました。育児相談されるであろう立場に立つ上での自信のために受講を決めたので自信になりました。具体的に活用できるようになりたいです。

看護師 千葉県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 64期]

帰って再度勉強します

久しぶりの座学で、うまく覚えることができず、散々なテストでした。
さっそく、帰って再度勉強します。さっそく、春には実践しなければならないので、がんばります。ありがとうございました。

看護師 秋田県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 322期]