1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

インストラクションを経て、自身のやりたい事や教室の運営方法が少し明確になってきた

とても興味のある分野だったので、講義の内容がとても面白くあっという間の2日間でした。
今まで自身の育児を基になんとなく理解していたことが、発達の理論に基づき分かりやすく学ぶことができました。
インストラクションを経て、自身のやりたい事や教室の運営方法が少し明確になってきたのでこれからも学びを深め、将来教室を開けるようになりたいです。2日間本当にありがとうございました。

看護師 北海道 [アタッチメント・ベビーマッサージ 463期]

目的をもって毎日を過ごしていくことの必要性や楽しさを知ることができました

久しぶりにテストや実技をして、緊張感がありました。
毎日が淡々と過ぎていく中で、目的をもって毎日を過ごしていくことの必要性や楽しさを知ることができました。ベビーマッサージで自分とママ達とベビーちゃんを癒していきたいと思っています。

看護師 北海道 [アタッチメント・ベビーマッサージ 463期]

アタッチメント形成が乳幼児期に大切ということや発達心理学も学べて勉強になりました

アタッチメント形成が乳幼児期に大切ということや発達心理学も学べて勉強になりました。私自身子どもへの発達の知識はありますが、実際の育児では余裕なく過ごしており、今回の受講でベビーマッサージを通してのコミュニケーションの大切さに気付かされました。

その他 (保健師) 北海道 [アタッチメント・ベビーマッサージ 394期]

理論的に根拠に基づいてきちんと説明することができるとマッサージに対する見方も変わり、また楽しくリラックスして行えることを感じました

看護師として働いているのですが、初めての出産後、ママが赤ちゃんの扱いに不安を感じている場面を多く目にします。少しでも安心に、楽しく笑顔で子育てをしてほしいと感じ、今回受講しました。
アタッチメントの基本(原理)、また発達心理学を学ぶことにより、ママやパパたちに伝えていくうえで、理論的に根拠に基づいてきちんと説明することができるとマッサージに対する見方も変わり、また楽しくリラックスして行えることを感じました。

看護師 北海道 [アタッチメント・ベビーマッサージ 394期]

今後生まれる自分の子に対しても今日学んだことを活かした関わりや育児をしたいと思いました

助産師という仕事のうえで、育児にいっぱいいっぱいだったり、まじめで不安が強い人、マタニティブルーのママたちに育児を楽しんで我が子をかわいいと思って育てていってもらうにはどう関わってプラスの方向にもっていけるかを考えていました。
赤ちゃんが泣いたときに、すぐに対応してあげた方がよいというところや家事をするときもおんぶすることで感覚が養われることなど、ベビーマッサージの基本的な部分以外であったり、以上のことを学べました。今後生まれる自分の子に対しても今日学んだことを活かした関わりや育児をしたいと思いました。

助産師 北海道 [アタッチメント・ベビーマッサージ 394期]

これらをお母さんたちに伝えて赤ちゃんもお母さんも幸せな育児へと導いてあげられたらいいなと思う

赤ちゃんとの触れ合いの中から、どのようにアタッチメントが形成されて、いかに成長において重要か理解できた。マッサージを行うにあたり、大切にしたいことがアタッチメントだと再認識できた。これらをお母さんたちに伝えて赤ちゃんもお母さんも幸せな育児へと導いてあげられたらいいなと思う。

助産師 北海道 [アタッチメント・ベビーマッサージ 394期]

育休復帰したら、ぜひベビーマッサージのクラスを運営したいと思います

とても楽しかったです。
自分の子育てに不安がありましたが、何より自分が楽しみ沢山たくさん触れ合って、愛情いっぱいに育てたいと思いました。育休復帰したら、ぜひベビーマッサージのクラスを運営したいと思います。

助産師 北海道 [アタッチメント・ベビーマッサージ 368期]

話を聞く力や、引き出す力、場づくりがとても大切で、経験を積みこれからも勉強していかなければと思いました

話を聞く力や、引き出す力、場づくりがとても大切で、経験を積みこれからも勉強していかなければいけないと思いました。ベビーマッサージを行う上でのスピードやポイントを知ることができて、とても勉強になりました。

助産師 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 368期]

様々な職種の方のお話が聞けたことや、その職業ならではの目線での話し方や話すポイントがとても勉強になりました

様々な職種の方のお話が聞けたことや、その職業ならではの目線での話し方や話すポイントがとても勉強になりました。緊張はしましたが、参加できて良かったです。

保育士 北海道 [アタッチメント・ベビーマッサージ 368期]

先生のお話も分かりやすく、優しい雰囲気にリラックスして講義を受けることができました

2日間とても楽しい時間を過ごすことができ、参加させて頂けて良かったなと思いました。先生のお話も分かりやすく、優しい雰囲気にリラックスして講義を受けることができました。他人から見る自分像を知れて、新たな自分を知ることもできましたし、ワークをこれからの仕事に活かしていきたいと思いました。ありがとうございます。

その他 (保健師) 北海道 [アタッチメント・ベビーマッサージ 368期]