1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

娘の成長の変化が楽しみになりました

アタッチメントの大切さをとても感じました。子どもとの関わりにはこんなにも深い意味があるんだと勉強になりました。先生の説明もとても分かりやすく、理解することができました。アタッチメントやマッサージで感じたことや身につけたことを実際に娘に行ってみようと思います。また、私自身、娘に対する接し方が、受講する前と後では意識も変わっているので、成長の変化が楽しみです。2日間ありがとうございました。

その他 [アタッチメント・ベビーマッサージ 183期]

早速、現場で役に立つ内容。

ベビーマッサージの上級編、少し大きい子たちへのマッサージとして早速、現場で役に立つ内容と、その他セルフマッサージ、おまじない・サンキューマッサージなどを学ぶことができ、奥が深いなと思った。自分の子にベビーマッサージを行ってきたが、もうすぐ2歳になるのでその後のキッズマッサージを実践しながら、広めていきたいと思います。

助産師 愛知県 [アタッチメント・ジム 25期]

早速、現場で役に立つ内容。

ベビーマッサージの上級編、少し大きい子たちへのマッサージとして早速、現場で役に立つ内容と、その他セルフマッサージ、おまじない・サンキューマッサージなどを学ぶことができ、奥が深いなと思った。自分の子にベビーマッサージを行ってきたが、もうすぐ2歳になるのでその後のキッズマッサージを実践しながら、広めていきたいと思います。

助産師 愛知県 [アタッチメント・キッズマッサージ 25期]

本当に内容の濃い授業でした。

本当に内容の濃い授業でした。でも実施を準備からやってみたことで、自分の担当部分だけでなく、全体の中のどの部分にあたるのかを理解できたり、流れがわかったりしたので、時間はかかったのですが、実りが多かったと思います。

長野県 [トレーナー 6期]

より深めていきたいです。

初めは思っていたのと少し違うかな、、と感じましたが、アタッチメントを学ぶにつれて、自分の理想にすごく必要なものばかりだなと思いました。引き出しが増えたな!と実感できました。ここで終わりではなく、ここをスタート地点にして、より深めていきたいです。

主婦 愛知県 [アタッチメント・ヨガ 12期]

赤ちゃんとの愛着関係、信頼関係を構築するツールとして生かしていきたいです。

ヨガそのものよりヨガを通して赤ちゃんとの一体感「むすび」を感じることが今後の育児に対して良い事だとわかりました。いかに赤ちゃんと愛着関係、信頼関係を構築するツールとして生かしていきたいです。

助産師 富山県 [アタッチメント・ヨガ 7期]

一歩踏み出し、実践していきたいと思います。

今まで「何か行動を起こしたい!起こそう!」と思っていても「誰かがやってくれて、その2番手で」、「お手伝いするくらいなら」と自分自身で積極的に動いていく人間ではありませんでした。せっかく学んだことを広めたい気持ちと行動がともなわず、悶々としていましたが、今回のトレーナー講座ではたくさんのヒント・アドバイスを得ることが出来ました。まずは自分のできることから一歩踏み出し、実践していきたいと思います。

兵庫県 [トレーナー 5期]

沢山の知識を得ることが出来ました。

今回もたくさんの知識を得ることが出来ました。自分が子育てをしていた時に、母から「良く噛ませなさい」(母は家庭科の教員だったので、本当にいろいろと指導されました!)などといろいろアドバイスがありましたが、この講座の内容で、なぜ母がそう言っていたのか良くわかりました。色々な経験を食心理学、歯学、食育を学んだことで、理論面から、より深く納得することが出来ました。

その他 (ピアノレスナー) 大分県 [アタッチメント・食育 2期]

この講座で学んだことを教えてくれる人が周りにいたら、どんなに子育てが楽しいものになっていただろうと思いました

この講座を受けて本当によかったと思っています。私が子どもを育てるときにアタッチメントベビーマッサージがあったら、またはこの講座で学んだことを教えてくれる人が周りにいたら、どんなに子育てが楽しいものになっていただろうと思いました。まずは子どもに教えてあげたい。娘と息子が親になって、私と同じつまづきをしないように。孫が心豊かに健やかに育つように。そしてまた、その子どもたちにも...永遠に伝え続けられたらいいと思いました。そう思えることだから、もっともっと多くの人にも知ってもらいたいです。

主婦 愛知県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 95期]

明日からのやる気につながっていくと思います

自分の今(子育て)に不安を感じていました。でも、間違っていない、と思うこともできました。明日からのやる気につながっていくと思います。将来、子育てが落ち着いたら、ベビーマッサージ教室を開いていきたいと思います。

愛知県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 95期]